- 【密着】接客は?地図は?外国人タクシードライバーの奮闘記『news every.』16時特集
- エアガン虐待死事件 父親に懲役16年の実刑判決(2023年2月9日)
- 西武ライオンズ「誠に遺憾であります。申し訳ございません」 山川穂高選手が容疑否認 知人女性に対する強制性交疑いで書類送検「合意があった」|TBS NEWS DIG
- 就活テスト替え玉受検事件 京大院卒で関電社員の男再逮捕 3年間でのべ4000社受検か | TBS NEWS DIG #shorts
- 【予報士が解説】台風14号 日曜日から月曜日にかけて九州にかなり接近、あるいは上陸する可能性|TBS NEWS DIG
- 【ニュースまとめ】藤井聡太 竜王・名人 史上初「八冠」達成!! 王座戦第4局に勝利(2023/10/11)ANN/テレ朝
【今日の1日】北海道で激しい雷鳴 各地で“季節外れ”の暑さ
20日、東京都心では最高気温30.3℃を観測し、今年2度目の真夏日となりました。千葉県にある小学校では、体育の授業のあとに児童12人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。
◇
北海道・美幌町で20日未明、雷鳴が激しく響き渡りました。北海道では上空の寒気の影響で、19日から不安定な天気が続いています。一夜明けた20日、北海道・訓子府町にある水路の周辺は、一面泥まみれになっていました。高騰が続くタマネギにも被害が及んでいます。
◇
一方、20日は全国の広い範囲で、まるで夏のような暑さになりました。東京都心では、最高気温30.3℃を観測し、先月29日以来となる、今年2度目の真夏日となりました。
都内の公園では、汗をかいた子どもを、うちわであおぐお母さんの姿がありました。
公園を訪れた人
「すごくあつい。ここビショビショになってる」
◇
群馬県前橋市では、最高気温33.7℃。同じく群馬の伊勢崎では、全国1位の33.8℃となるなど、20日は関東を中心に真夏日が続出しました。
梅雨時とは思えない、“季節外れ”の厳しい暑さに警戒が必要なのが「熱中症」です。
千葉県によると、20日午前、流山市にある八木北小学校で、5年生の男女12人が、熱中症とみられる症状で病院に搬送されました。当時は、5年生のクラスが体育館の中で体育の授業を行っていて、マスクを外してシャトルランをしていたということです。病院に搬送された児童12人は、いずれも軽症だということです。
医師は、「梅雨のこの時期は屋外に限らず、家の中でも『熱中症』に気をつけるべきだ」と指摘します。
白鳳会・東京曳舟病院 三浦邦久副院長
「熱中症になりやすいというのは、温度で28℃以上、湿度で70%以上、その環境下で30分以上いた場合、熱中症になる可能性があります。去年とか、その前の年になった人は(熱中症のリスクが)今年もあります」
「室温だけでなく、湿度も常に見えるように工夫することが重要だ」ということです。21日も全国の広い範囲で蒸し暑くなるため、熱中症に警戒が必要です。
(2022年6月20日放送「news every.」より)
#真夏日 #熱中症 #雷 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FfOjXap
Instagram https://ift.tt/lOtFVNL
TikTok https://ift.tt/fmRMlrD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く