- 熱中症で搬送…連休最終日に14地点で猛暑日 収穫早まる果物も(2023年9月18日)
- 徐々にコロナ前へ…“飲食店の制限解除”や「マスク着用の考え方」について街の人は(2022年5月22日)
- 京都三大祭り「時代祭」平安時代から幕末までを再現「歴史絵巻行列」織田信長や坂本龍馬が練り歩く
- 最大の懸念は“記者個人の忖度” 戦時下のウクライナメディアによる“異例”の報道番組の舞台裏【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 表情豊かなモルモットが可愛すぎ! その理由は?(2022年7月18日)
- 【見逃し全編リプレイ】ジャニーズ事務所 会見 社名をSMILE-UP.(スマイルアップ)に変更 東山紀之氏「ジャニーズという名前は全て消す」|TBS NEWS DIG
タクシー初乗り料金 “500円”に値上げ 15年ぶり(2022年11月14日)
14日から東京23区と武蔵野市、三鷹市のタクシーの初乗り料金が420円から500円に値上げされ、加算額は255メートルごとに100円となります。
街の人:「(Q.あすからタクシーが値上げするが?)そうですか、知りませんでした」
タクシー運転手:「この車は午前9時出庫なので、出番の人から値上げ」
値上げの背景には、コロナ禍による利用客の減少や燃料費高騰、さらにドライブレコーダーやキャッシュレス決済の導入などが上げられています。
街の人:「荷物が多い時にタクシー使うことがある。病院とか行く時も。仕方ないなと思うが、負担にはなる」
初乗り料金が値上げされるのは、15年ぶりのことです。
当時は初乗りの水準が高く、2キロで660円から710円へと7%ほど値上がりしましたが、今回はおよそ14%とそれを大幅に上回ります。
タクシー運転手:「メーター替えるので、早めに帰って来いって」「(値上げして)お客さんが乗ってくれるかなって不安ですね」
(「グッド!モーニング」2022年11月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く