- 【ライブ】北朝鮮ニュースまとめ “金正恩氏の娘”なぜ公開 / 金与正氏 安保理で「言いがかり」と批判/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か… など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 11/7(火)】神戸高2殺害事件 約9300万円の賠償命令/大阪の高校授業料「完全無償化」見直し要望/“ガリバートンネル”閉鎖 ほか【随時更新】
- “妻が娘を殺害し、自分が妻を殺害した”ブラジル人夫SNSで友人に語る 離婚話がきっかけか|TBS NEWS DIG
- 【救出大作戦】10階建てマンションの壁にネコ 絆はより深く…
- 米ワシントンで桜が見頃 大勢の花見客でにぎわう(2023年3月27日)
- 【転落の瞬間】車が橋から4m下の川に「欄干がなくなっている」 運転の男性は自力で脱出し無事 豊岡
新しいビールサーバーで“廃棄ロス”削減へ(2022年6月20日)
新しいビールサーバーでビールの廃棄ロスの大幅削減を目指します。
キリンビールが開発したビールサーバー「TAPPY」は、大幅に軽量化された専用のペットボトルを接続します。
従来のサーバーでは樽(たる)が常温保存のため開栓後3日で消費する必要がありましたが、新しいサーバーは冷蔵できるため、消費できる期間が7日間になります。
従来のサーバーで1店舗あたりに発生するビールの廃棄ロスは年間130リットル、缶約400本分の廃棄量を削減できるということです。
飲食店にとっては持ち運びが簡単でコスト削減にもつながることから、キリンビールは新型コロナウイルスで落ち込んだ需要の回復に合わせて本格的に広めたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く