- 全国初・自主療養『神奈川モデル』の必要性 県の統括官に聞く (2022年1月28日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- “自分らしく”がんとともに生きる女性 気持ちや仕事の変化と向き合いながら過ごす日々 前を向いて歩む姿【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- 森友改ざん 控訴審も元理財局長の賠償責任認めず 自殺した元職員の妻「人間的な心を持って判断して」
- 【速報】奈良・京奈和自動車道で20台近くが絡む事故 約10人けが(2023年1月12日)
- 【ロシア】「戦勝記念日」プーチン大統領が演説
旗や標札など『選挙の七つ道具』を公開…参院選6月22日の公示日に候補者に無料配布(2022年6月20日)
7月10日に行われる参議院選挙を前に、大阪府選挙管理委員会は立候補者が選挙活動で使用する旗などのいわゆる「七つ道具」を公開しました。
選挙の「七つ道具」とは、候補者が街頭演説の際に使用する旗や選挙事務所に掲げる標札などを指します。七つ道具は選挙の公平性を守るため公職選挙法で使用が義務付けられていて、6月22日の参院選の公示日に選管から各候補者に無料で配布されます。
大阪府の参院選の立候補者は増加傾向にあり、今回は3年前の12人を上回る見通しで、選管は7つ道具を20セット準備しているということです。
参議院選挙は7月10日に投開票が行われます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/9ahmv5t
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #参議院選挙 #大阪府選挙管理委員会 #選挙活動 #七つ道具 #街頭演説 #選挙事務所



コメントを書く