- 【独自】金融庁 26日にも損保4社に業務改善命令へ 企業保険料の事前調整で|TBS NEWS DIG
- 【国防まとめ】「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- プーチン氏 侵攻以来初外遊 健康不安払しょくか?(2022年6月29日)
- 元オリックス選手の男逮捕起業支援を名目に金を詐取か(2023年6月21日)
- 3Dプリンターで血管神経を作製臨床試験で移植も実施夢の治療法に迫るTBSNEWSDIG
- 「適切なら追加利上げも」米FRB議長…ジャクソンホール会議に日銀植田総裁が初参加【知っておきたい!】(2023年8月28日)
旗や標札など『選挙の七つ道具』を公開…参院選6月22日の公示日に候補者に無料配布(2022年6月20日)
7月10日に行われる参議院選挙を前に、大阪府選挙管理委員会は立候補者が選挙活動で使用する旗などのいわゆる「七つ道具」を公開しました。
選挙の「七つ道具」とは、候補者が街頭演説の際に使用する旗や選挙事務所に掲げる標札などを指します。七つ道具は選挙の公平性を守るため公職選挙法で使用が義務付けられていて、6月22日の参院選の公示日に選管から各候補者に無料で配布されます。
大阪府の参院選の立候補者は増加傾向にあり、今回は3年前の12人を上回る見通しで、選管は7つ道具を20セット準備しているということです。
参議院選挙は7月10日に投開票が行われます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/9ahmv5t
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #参議院選挙 #大阪府選挙管理委員会 #選挙活動 #七つ道具 #街頭演説 #選挙事務所
コメントを書く