- 「整形外科でわいせつな行為受けた」 診療放射線技師の男 元勤務先の整形外科のレントゲン室で診療中に身体複数回触るわいせつ行為疑いで逮捕 埼玉県警|TBS NEWS DIG
- 山際大臣「スタッフに信者確認できず」旧統一教会との関係指摘受け(2022年9月2日)
- 【ライブ】“飛騨牛メガ盛り”/ “チキンナゲット“だけ弁当/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など 「肉料理を多め」ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 電動キックスケーターの飲酒運転、大阪府警が一斉取り締まり
- 「イスラム国」が残したモノ 公開処刑、誘拐、自爆テロ…イラク第2の都市モスルの現実【難民企画第3弾】
- 東京・町田市の工事現場で塀崩れる 下敷きの男性作業員(48)死亡|TBS NEWS DIG
「学校に伝えない」約束で市教委に“いじめ相談”…その日に学校に連絡 兵庫・西宮市(2022年3月1日)
「学校に伝えない」という約束でいじめの相談を受けた教育委員会が、その日のうちに学校側に伝えていたことが分かりました。
兵庫県の西宮市教育委員会によりますと、市立小学校6年の男子児童(12)は、同じクラスの28人中26人から、触ったものを『汚い』と消毒液で拭かれたりするなどのいじめを受けていて、去年10月に学校もいじめを把握しました。
翌月の去年11月に、被害児童の保護者が、「学校には伝えない」という約束で、市教委にいじめや学校側の対応などについて相談しましたが、市教委はその日のうちに学校側に伝えたということです。
対応した職員は「学校と連携して早期に解決した方がいい」と保護者に説明し、承諾を得たと思っていたということです。
(西宮市教育委員会の担当者)
「保護者に再度確認して、了解を得られるか確認した後に発信するということを、徹底していきたいと思っています」
被害児童は不眠などを訴えていて、今も学校に通えていないということです。
#MBSニュース #毎日放送 #いじめ #相談 #教育委員会 #西宮市教育委員会 #児童 #兵庫県
コメントを書く