- 【指示役】「ルフィ」 去年、大阪・京都で起きた強盗事件にも関与か
- ケンタッキーフライドチキン、順次開店へ システム障害で開店遅れるフライドチキン システム障害でオープン時間遅れる 順次開店へ|TBS NEWS DIG #shorts
- ミサイル攻撃でウクライナ兵600人以上殺害発表 ロシア国防省 一方的戦闘終了で戦闘激化か|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 9/22(金)】迷惑動画配信「ジョニー・ソマリ」ら逮捕/大阪府警に迷惑電話を2342回で男逮捕/バイクひき逃げか 逃走していた運転手逮捕 ほか【随時更新】
- 陸別町-30℃の中…“しばれフェス”3年ぶり開催 国内外から参加者集結「いい経験」 #Shorts
- 【財務省・元総括審議官】飲酒後に電車内で“暴行” 9か月間10%の減給処分
“高額PCパーツ”2日連続で抜き取る・・・客の真後ろで(2022年6月20日)
パソコンが何台も置かれたカフェで、2日連続でパソコンのパーツが盗まれる被害が起きました。客の真後ろで、大胆に犯行に及ぶ一部始終が、防犯カメラに捉えられていました。
■“高額PCパーツ”抜き取り・・・
ESPORTS CAFE・河井政俊店長:「まさか、2日間も来るとは思わなかった」
店内にある4台のカメラが捉えたのは、用意周到な行動でした。
東京の新大久保にある「eスポーツ」のカフェ。店内は、ゲームを競技として楽しむ人でにぎわっています。
14日午後11時すぎ、店内に現れた不審人物。パソコンに手を掛け、防犯カメラを一瞥(いちべつ)すると、席に座るわけでもなく移動します。
すると今度は、他の客がいる真後ろで、堂々とパソコンの中に手を入れ、何かを外そうとしています。
結局、何も外せず、また防犯カメラをちらり・・・。しきりにカメラの位置を確認する不審な人物。終始警戒しながら、パソコンの部品を持ち去ったといいます。
ESPORTS CAFE・河井政俊店長:「こちらのグラフィックボードが盗まれました」
盗んだ物は「グラフィックボード」と呼ばれる、パソコンのディスプレー上に、画像や映像を映し出すための部品です。
現在、半導体の価格が世界的に高騰している影響もあり、数万円から、高いものだと10万円を超える物もあります。今回、盗まれたグラフィックボードも、一つ8万円ほどで購入したものでした。
■店を熟知か「穴を突かれた」
ESPORTS CAFE・河井政俊店長:「部品の中で、一番価値がある。ちょっと困っている状態」
被害は、それだけでは終わりませんでした。
翌日、午後9時すぎの防犯カメラには、服装は違いますが、背丈と靴がよく似た人物の姿が映っていました。
深く帽子をかぶり、マスク姿のこの人物。慣れた足取りで着席すると、すぐにパソコンの裏をいじり始め、簡単にグラフィックボードを取り外してしまいました。
よく見ると、前の日とは違い、手には工具のような物があります。
ESPORTS CAFE・河井政俊店長:「(Q.大胆な犯行だが、周りは気付かない?)マウスやキーボードを交換するのが、当たり前な環境。パソコンの裏を触るのは、当たり前の空間なんですよ。そういったことがあっても、別に不自然じゃなかった」
前の日は、店に入ってから出るまで、10分ほどかかっていたのが、次の日は、たったの4分です。
2日で2台のグラフィックボードが盗まれてしまい、店側は警察に相談したということです。
ESPORTS CAFE・河井政俊店長:「当店のシステムを理解していて、利用したことがある方。入退店自由なシステム。そこの穴を突かれてしまった。店舗運営の根幹から揺るがされてしまう事態なので。非常に残念というか、苦しいような心境」
(「グッド!モーニング」2022年6月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く