- 【速報】ジャニーズショップが16日で営業終了|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮がロケット砲発射か 韓国軍発表(2022年3月20日)
- #shorts 【ひき肉です】ちょんまげ小僧がCM初出演「初めての経験すぎて」緊張の撮影裏側公開
- 【重さ60キロ】貨物機から部品落下 どこに落ちたかわからず…
- 【ニュースライブ】富山・園児暴行「保護者説明会」の音声を入手 / バンクシー ウクライナ支援のため作品販売へ / 宮台さん切りつけ“逃走男”の映像公開 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【深層ライブ】ウクライナ侵攻1年 ウクライナ元国防次官を独自取材/ ロシア“大規模攻撃”国防省が受刑者を徴兵など「深層NEWS」より(日テレニュース LIVE)
核兵器禁条約初会議 NATO加盟国の参加表明相次ぐ(2022年6月20日)
オーストリアで開かれる核兵器禁止条約の初めての締約国会議に向け、NATO=北大西洋条約機構の加盟国から参加表明が相次いでいます。
ICAN=核兵器廃絶国際キャンペーンのフィン事務局長は、21日から始まる核兵器禁止条約の第一回の締約国会議について「日本にリーダーシップを示してほしい」と改めて参加を呼び掛けました。
会議にはドイツとノルウェーに続きNATOに加盟するオランダとベルギー、さらに条約に反対していたオーストラリアもオブザーバーとして出席するということです。
この日もウィーンでは被爆者が当時の悲惨な体験を語り核廃絶を訴えていて、日本の不参加に危機感を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く