- 【若一調査隊】民のために尽くした行基の集大成!?日本版ピラミッド「土塔」の謎に迫る!
- 「東浦町に遺体がある」別事件で逮捕の女が関与か(2022年4月9日)
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月27日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」年間298万円で保険適用へ 対象患者は限定しピーク時で3万2千人|TBS NEWS DIG
- 【“読書離れ”を食い止める】「図書館風呂」に“10分でわかる”本の要約サービス “耳で聞く”読書も登場
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「プーチン大統領は“がん”患い死期が近い」ウクライナ側が主張 「一番触れてほしくないところ」専門家 /露大統領「36時間停戦」指示 など(日テレNEWS LIVE)
石川・珠洲市で震度6強観測の地震から1か月 災害廃棄物の搬出作業始まる 合計657棟の住宅へ被害|TBS NEWS DIG
石川県珠洲市で震度6強の地震を観測してからきょうで1か月、被災地では復旧作業が進められていますが、問題となっているのが大量に発生した災害ごみです。きょうからその一部を金沢市で処理することとなり、搬出作業が始まりました。
先月5日、石川県珠洲市で震度6強を観測した地震では、1人が死亡、47人が重軽傷を負いました。
復旧作業が進められている珠洲市では、今回の地震で布団や木くずなど大量の災害廃棄物が発生していて、珠洲市と能登町を管轄する奥能登クリーンセンターでは処理が追いつかないことから、金沢市に協力を要請し、きょうから搬出作業が始まりました。
きょうは午前9時ごろから作業が始まり、およそ600枚の傷んだ畳がトラックに積み込れていました。畳の搬出は3日ほどで完了し、金沢市ではおよそ5000枚を受け入れる予定です。
珠洲市ではこれまでに、全壊が31棟、半壊が156棟のあわせて657棟に上る住宅への被害が確認されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2mw87SW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pGSJW8q
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LYhFvou



コメントを書く