- 【徹底解説】“コロナ飲み薬”きょうから使用開始 その実力、課題は?(2021年12月27日)
- 闇金返済が滞り受け子に…銀行員の機転で61歳男逮捕(2022年10月29日)
- 【都心限定】「モスフードサービス」小規模チーズバーガー専門店 29日にオープン(2022年11月28日)
- 【貴重】水深5mの場所で…泳ぐ姿を撮影“足がすごく太い” ダイオウイカ
- “世紀の詐欺”米医療ベンチャー創業者の女に禁錮刑(2022年11月19日)
- 【ニュースライブ】アメリカでは歴史的な冬の嵐 / 日本はクリスマス寒波 / ウクライナ侵攻10か月 / 韓国転倒事故、当時の警察署長ら2人を逮捕 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
【日曜スクープ】戦争と制裁・・・ロシア経済悪化の予測(2022年6月19日)
サンクトペテルブルク国際経済フォーラムでプーチン大統領は、経済制裁の影響について
「ロシア経済を崩壊させる欧米の試みは成功しなかった」と述べた。ロシアは、ウクライナ侵攻後の100日間、化石燃料の輸出で13兆円を得たとされる。しかし、『BS朝日 日曜スクープ』(夜7時~)の番組アンカー、木内登英氏は、「ロシア経済はさらに悪化していく」と予測する。木内氏は、中国やインドへの輸出では十分な収入を得られないと指摘。さらに、国際金融市場からの締め出しが決定的な打撃を及ぼすと言う。どういうことか。
★ゲスト・・・駒木明義(朝日新聞論説委員)高橋杉雄(防衛省防衛研究所 防衛政策研究室長)
★アンカー・・・木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト/元日銀審議委員)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く