- “中国人女性が購入”で注目 沖縄県の無人島で火事 #shorts
- 男性アナが体験“生理痛” 冷えで悪化も…「きつい」(2023年8月11日)
- 【一斉放水】「文化財防火デー」迎賓館赤坂離宮で訓練
- 韓国で「人生決める」大学入試 受験生乗せたパトカーがパンク…(2023年11月16日)
- 1本6万円の高級酒×カフェラテ 中国で“爆売れ”20億円超 “酒離れ”若者狙い成功「焼酎と甘いコーヒー牛乳を一緒に飲んだ味」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/SNSで波紋…デモ参加で次々逮捕 /「人口のおよそ80%が感染」専門家 など(日テレNEWS LIVE)
「これが日常茶飯事だとすごく大変なんだろうな」 男子高校生が学ぶ「生理の授業」|TBS NEWS DIG
女性の生理を学びたい、という男子高校生向けの課外授業が行われました。
男子生徒
「触ってどんな感じ?」
男子生徒
「若干湿っている。(肌に)ついてくるの嫌だわ」
初めて生理用品を触ってみる男子生徒たち。この課外授業は生理にまつわる不調・困りごとなどを男女ともに理解し、思いやれる関係になろうと神奈川県の高校2年生たちが企画したものです。
教えるのは吸水型ショーツを開発した企業。
女子生徒
「恥ずかしい感じで『生理になっちゃった』というと男子のほうが困ってしまうから、別に恥ずかしがらずに素直に『生理になった』と伝えて」
授業は男女別々に行われましたが、男子生徒向けの生理セミナーを開催したのは初めてです。
「外出しているとき、急に女の子が生理になったらどうする?」というテーマのディスカッションでは・・・
男子生徒
「上着を貸すとか、生理用品を(渡せるように)いつも持っておく」
男子生徒
「コンビニなどで生理用品とタオルとかを買って、カフェインを摂るとおなか痛くなると聞いたことがあるので、(温かい)ほうじ茶などを買ってあげる」
生理の授業を経て、何か変わったか。企画した生徒たちに聞きました。
上村彩子キャスター
「何か新たな発見ありました?」
男子生徒
「この中の男子何人かで実際に生理用品をつけた。少しの間、部活に行ったりとか、実際に動いてみてどう思ったかみたいなことやってみた」
上村彩子キャスター
「すごい蒸れたでしょ?」
男子生徒
「蒸れました。これが日常茶飯事なのかなと思うと、すごく大変なんだろうなと改めて思いました」
女子生徒
「『常に生理用品を持っている』という意見が男の子から出た」
女子生徒
「買えるようになるまでの知識になった?」
男子生徒
「黙って『羽つき』だよな」
女子生徒
「『羽なし』がいいという子もいるんだよ」
女子生徒
「長さとかもあるんだよ」
男子生徒
「長さね」
湘南学園中学校高等学校 斉木翔平保健体育科教諭
「我々の世代ですと、男子と女子の間に見えない壁があって、一歩踏み込めない部分もあるかと思う。しっかり生理のことを男子も女子も知っていくことで、壁というものがなくなって、子どもたちが社会をつくっていくという頼もしさを感じました」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ukP4v5m
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GLjDaIZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7A4ULlo
コメントを書く