- 就活“替え玉”受験 同じ学生の別試験でも代行疑い(2022年12月9日)
- 能登地震あす2か月関西から復興支援続く 石川県内ではまだ約2万戸で断水し1万人以上が避難所で生活
- 「世界中を敵に回したとしても…」“バチェラー”黄皓(36)と秋倉諒子(31)結婚発表(2023年3月21日)
- 【速報】鳥取・大山で男性2人遭難 1人救助 1人死亡(2022年2月6日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』“安保3文書”自公合意 /「防衛費」一部“増税”で確保か / 与那国島でミサイル想定“初”訓練 / 日本の防衛“最新技術” など (日テレNEWSLIVE)
- 【Nスタ解説まとめ】「政治資金パーティー」目的は“派閥”の資金集め/買い出しは12月20日までに/地を這う回し蹴り
【密着】陸上自衛隊 地対空ミサイル「近SAM」実弾訓練 高まるロシアの脅威に備えて(2022年6月16日)
テレビ朝日が取材したのは北海道静内(しずない)対空射撃場で行われていた地対空ミサイルの実弾訓練。
・自衛隊第11高射特科隊 中山健隊長(41)
「侵攻前に比べるとロシアに対する警戒感は増している」
さらに、テレビ初取材北の最前線部隊にも密着。
・陸上自衛隊第302沿岸監視隊 宮崎恭子隊長(50)
「しっかり日本の領土・領海・領空を守っていく」
24時間・365日 常に緊張と隣り合わせという任務とは―
“北の守り人”たちの緊迫の現場を追った。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く