- 佳子さま、女性大学院生と懇談 「女子大学生」110周年の東北大学で(2023年9月30日)
- 仲良しすぎる!みちょぱ&大倉士門夫婦が明かす“夫婦円満”のとっておき秘訣!!(2023年8月29日)
- JR京都駅で修学旅行生歓迎式 京都ゆかりのマスコットたちがお出迎え 4年ぶりコロナ前とほぼ同規模
- 「中からボンボン音、何かが爆発」JR明石駅前の商店街で火事 火元の模型店の他、飲食店など4棟焼損
- 【ライブ】エリザベス女王に“最後の別れ”――日本の皇室と家族ぐるみで交流/“史上最大規模”の警備体制で「国葬」へ など(日テレNEWSLIVE)
- 原因は?“崩れ”クリスマスケーキで高島屋が謝罪…報告220件「廃棄するしかない」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月25日)
【密着】陸上自衛隊 地対空ミサイル「近SAM」実弾訓練 高まるロシアの脅威に備えて(2022年6月16日)
テレビ朝日が取材したのは北海道静内(しずない)対空射撃場で行われていた地対空ミサイルの実弾訓練。
・自衛隊第11高射特科隊 中山健隊長(41)
「侵攻前に比べるとロシアに対する警戒感は増している」
さらに、テレビ初取材北の最前線部隊にも密着。
・陸上自衛隊第302沿岸監視隊 宮崎恭子隊長(50)
「しっかり日本の領土・領海・領空を守っていく」
24時間・365日 常に緊張と隣り合わせという任務とは―
“北の守り人”たちの緊迫の現場を追った。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く