- ルーヴル美術館の珠玉の作品点が一堂に京都市京セラ美術館で展覧会恋の駆け引き描く作品も
- 初任給アップが続々 40万円の企業も登場 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 幻想的な絶景『岩湧山のススキ』と夕日のコラボレーション 新河内長野八景にも登録 多くの登山客が夕日に照らされた花ススキ求め訪れる
- 強烈寒波で路面ツルツル 車トラブル相次ぐ 鳥取・大山町【スーパーJチャンネル】(2023年12月21日)
- 【ライブ】日本で頑張る外国人たち ”新米”外国人タクシードライバー奮闘記/日本愛するインド人 新店舗オープン/外国人パパと始める家族5人の田舎暮らし! など (日テレNEWS LIVE)
- 【会見】“研究データ改ざん” JAXA古川飛行士ら
「このままサヨナラという訳にはいかない」日本電産・永守氏“CEO復帰”の思い語る(2022年6月17日)
電子部品大手・日本電産の創業者で今年4月にCEO(最高経営責任者)に復帰した永守重信氏が、6月17日の株主総会の後に会見し、1年足らずでの返り咲きについて語りました。
(日本電産 永守重信会長兼CEO)
「もう一度、日本電産の原点に戻って、それからきちっと業績をあげてくれる人たちに渡してですね、そしてわれわれが去るべき段階にきている」
日本電産は去年6月、日産自動車から招いた関潤氏がCEOに就任し、創業者の永守重信氏は会長に退きました。しかし、業績回復の遅れなどに懸念があるとして、今年4月、永守氏が会長兼CEOに復帰しました。
6月17日の株主総会後、永守会長はこのように述べました。
(日本電産 永守重信会長兼CEO)
「(関氏は)車が一番得意なんだから、それをまずきっちりやってくれと。ほかの方は全部私が見ると。そこ(自動車関連事業)をまず底上げしていただかないと、この会社の将来はない。もうそろそろ引退させてほしいと思っていたら、業績が悪くなって株価が下がった。そりゃちょっとね、このままでサヨナラという訳にはいきません」
株主総会では、来年4月以降、海外で日本電産が展開するブランド名の「ニデック」を社名とすることが決まりました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/u5T6L9F
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #日本電産 #創業者 #CEO #株主総会 #復帰 #ニデック #社名変更
コメントを書く