- 先月3日から行方不明 静岡・伊豆の国市の中3男子生徒を無事保護 通報で本人を確認(2023年1月5日)
- 進次郎氏肝いりの『プラゴミ新法』施行も“25%目標”には遠く及ばず・・・規制対象12品目でプラゴミ全体の1%未満
- 【韓国・北朝鮮】北朝鮮のミサイル発射、韓国で竹島調査。日本はどうする?【深層NEWS】
- マンション火災“激しい煙と炎” 女性が救急搬送 住宅街でも…(2023年12月12日)
- 能登半島地震に便乗 不審メール相次ぐ…対処法は【スーパーJチャンネル】(2024年1月13日)
- 【悠仁さま17歳の誕生日】誕生からこれまでをまとめて配信 小学生時代の運動会や音楽劇でのご様子も【ニュースまとめ】(2023/9/6)ANN/テレ朝
『弁当~』3連休限定で“駅弁の立ち売り”復活 「懐かしくて買った」3日とも完売(2022年10月10日)
全国旅行支援のスタートを前に“旅のおとも”も変わります。
JR新大阪駅の駅弁売り場。新幹線利用回復に伴い、駅弁需要を取り込もうと10月に新しい駅弁がデビューしました。
(記者リポート)
「こちらのお弁当『二段重 海 金目と鯖の煮魚』は、ブランドの意地をかけたこだわりの新商品だといいます」
パッケージにはあえて中身をそのまま書きました。折の中は金目鯛とサバの2種類の煮魚がほぼ占拠し、ネーミングに偽りなしです。
(JR東海パッセンジャーズ 斎藤雅美さん)
「11日からは全国旅行支援なども始まりますので、より多くのお客さまにお求めいただけたら」
一方、滋賀県米原市の老舗弁当店「井筒屋」。国鉄時代は在来線のホームで駅弁の立ち売り販売を行っていたそうです。
(井筒屋 宮川亜古社長)
「旅の思い出といえば『駅弁』。なのでそれを(電車の)窓を開けて買う。それがひとつの醍醐味だったんじゃないでしょうかね」
地元の食材を使った名物駅弁『湖北のおはなし』と『元祖 面構え鱒壽し』を新幹線のホームで、10月8~10日の3連休限定ですが「立ち売り」を復活させました。ただ、新幹線は窓がしまっているため昔のようにはいきません。しかし、次第に買い求める人が現れました。
(弁当を買った人)
「駅で駅弁を売っているというシチュエーションがすごく懐かしくて、子どもの頃を思い出してつい買ってしまいました」
「『お弁当~』って声がするなと思って、なんか売っているのかなって思ったら売っていたので、買おうかなみたいな感じで」
用意した駅弁は3日とも完売。今後も期間限定で立ち売りをしたいとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/SpBzg2h
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #駅弁 #全国旅行支援 #立ち売り #新幹線 #旅のおとも
コメントを書く