- 【神戸児童連続殺傷から25年】父親が手記 「子どもへの思い変わらず」
- 【森永製菓】「チョコボール」「チョコモナカジャンボ」など 菓子・アイスの一部商品値上げへ
- 「予算100万円」中国人の団体旅行解禁で“爆買い”復活?一方で人手不足も課題に|TBS NEWS DIG
- 【news23リニューアル】世界を深掘り取材する番組専属記者が誕生! “23ジャーナリスト” 宮本晴代 #shorts
- 「六甲ビール」製造会社に400万円追徴課税か 地ビールに砂糖を加え…「発泡酒」に該当で減税措置の対象外|TBS NEWS DIG
- アメリカがまた“未確認”飛行物体を撃墜…2月で4回目 モンタナ上空飛行か 中国では「正体不明の飛行物体撃墜準備」|TBS NEWS DIG
原発事故の責任は国にもあるか?原発賠償4訴訟で午後2時半に最高裁判決|TBS NEWS DIG
「原発事故の責任は国にある」として、福島県の住民らおよそ3800人が国と争っている裁判の最高裁判決が、まもなく言い渡されます。最高裁が初めて原発事故をめぐる国の責任について判断を示すことになります。
福島県相馬市では17日午前6時半、最高裁で判決を傍聴するため原告25人が、バスに乗り込み東京へと向かいました。
相馬市在住でスーパーを営む 福島訴訟 中島孝原告団長(66)
「明るい社会を作るような、作れるような、そういう判決を今日は期待したいです」
「原発事故によって生活が損なわれた」と訴える住民らおよそ3800人は、あわせて4つの訴訟で国や東京電力に賠償を求めていて、東電に対しては、住民側が勝訴した判決が確定しました。
しかし、「国の責任」をめぐっては、高裁判決では判断が分かれ、最高裁で争われてきました。
国の権限で東電に対策をとらせていれば、事故を防げたかどうかが争点で、最高裁はこのあと午後2時半からの判決で原発事故をめぐる国の責任について初めて判断を示します。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZkQx7XI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QgLU1at
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TxLrGJd



コメントを書く