- 【激務】多い日は1日250個の配達…物流の“2024問題”、規制対象外の「業務委託」ドライバーに密着 休みなく12時間働いて約2万4000円「僕自身いい仕事」と話す理由とは…
- プーチン大統領“840億円”巨大ヨット所有か・・・暴露動画で告発(2022年3月23日)
- 「過剰なまでに“クライアント・ファースト”」五輪談合事件で電通Gが外部有識者の調査報告書公表|TBS NEWS DIG
- 【中国共産党】続投に向け習近平氏“個人崇拝”の動き加速
- 【昭和の花見】1962年 花見客でにぎわう上野公園 当時も大混雑・酔っ払いも…「日テレNEWSアーカイブス」
- 【会議】子連れの家族などを優先する「こどもファスト・トラック」 全国展開に向け…
「イスラエルは支持を失い始めている」バイデン大統領 「アメリカと意見の相違」ネタニヤフ首相 ガザ管理念頭に|TBS NEWS DIG
パレスチナ自治区ガザで戦闘を続けるイスラエルについて、支援するアメリカのバイデン大統領は「世界中で支持を失い始めている」と述べました。
バイデン大統領は12日に開いた支持者集会で、イスラエルのネタニヤフ政権について「歴史上最も保守的な内閣」だとし、将来のパレスチナ国家とイスラエルが共存する「二国家解決」を「支持していない」と指摘しました。その上で、「イスラエルは世界中で支持を失い始めている」と強調。「衝突の長期的な解決策を見つけるため、ネタニヤフ首相は内閣を変えなくてはならない」と述べました。
一方、これに先立ち、ネタニヤフ首相は「『ハマスなき後』についてはアメリカと意見の相違がある」と述べ、戦闘終結後のガザの管理を念頭にアメリカと見解が異なっていることを明らかにしました。
また、ガザの管理をパレスチナ自治政府の主流派「ファタハ」が担うことも認めない、との姿勢を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9NC4kT3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/RBVW5bi
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/diE0CRt
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く