- 「抜擢された」「白羽の矢が立った」国税元職員と証券会社元社員 “2億円超”給付金詐欺加担の実態|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 5/11(木)】「1時間ぐらい殴り続けた」男供述/森ノ宮駅で刃物 連行の瞬間/認知症の父親の首絞め殺害か/ ほか【随時更新】
- “物価高”“賃上げ”取り組む決意 電気料金に「前例のない対策を」岸田総理の所信表明演説|TBS NEWS DIG
- 【景気】ことし2月の景気動向指数 2か月連続下降
- 【団地の人情店まとめ】本格洋食を団地で!/やみつきハンバーガー/団地を魅力的な場所に…カフェ店主の奮闘など (日テレNEWS LIVE)
- あす投開票へ 台湾総統選 有権者の帰省ラッシュ(2024年1月12日)
仏独伊の3首脳 “侵攻後初”ウクライナを訪問「EU加盟賛同」(2022年6月17日)
同じテーブルを囲うフランスのマクロン大統領、イタリアのドラギ首相、ドイツのショルツ首相。3人は16日、そろってウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談しました。
3カ国の首脳がウクライナを訪問するのは、侵攻後初めてです。
終了後の会見では、ウクライナを、EU(ヨーロッパ連合)への「加盟候補国」とすることに賛同を示しました。
候補国と認定するかどうかは、来週のEU首脳会議で協議されるとみられ、全会一致で認められれば、加盟交渉に向けた大きな一歩となります。
会談に先立ち、3カ国の首脳は、ロシア軍が撤収した後に多くの虐殺された市民の遺体が見つかった、キーウ近郊のイルピンを視察しました。
フランス・マクロン大統領:「イルピンは、ロシア軍が破壊しようとした多くの街の一つです。虐殺が横行しました。戦争犯罪の最初の痕跡が発覚した地域です」
来週以降には、EU首脳会議のほかにも、G7(主要7カ国)サミットやNATO(北大西洋条約機構)首脳会議が相次いで控えていて、3人のウクライナ同時訪問は結束をアピールした形です。
(「グッド!モーニング」2022年6月17日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く