- 「バイクが遅く…追い抜けず腹が立った」あおり運転で殺人容疑の男 殺意は否認(2022年3月31日)
- 落雷・ゲリラ豪雨 奈良で1時間に70ミリ超 近鉄南大阪線では土砂流れ込みで一時運転見合わせ
- 「消毒用エタノールはほぼ効果なし」“ノロウイルス”流行に警戒!新型コロナやインフルエンザよりも厄介なウイルス【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 外国人3人が逃走 金の商談中に現金3400万円窃盗か(2023年11月17日)
- 年末年始の“帰省ラッシュ”がピークに 新幹線「のぞみ」は全席指定席で運行 コロナ明けで“出国ラッシュ”も|TBS NEWS DIG #shorts
- 船内の確認を最優先に水中カメラでの捜索続く 乗客が残されている可能性も 知床観光船事故|TBS NEWS DIG
ジャングルで“謎の失踪” ブラジルの先住民が怒りの抗議「政府に責任」(2022年6月16日)
謎の失踪事件をきっかけに、先住民の怒りが爆発しました。
手にするのは“やり”と“弓”。抗議の声を上げたのはブラジルの「先住民」でした。
先住民リーダー:「政府は、憎しみと怒りを広めた責任がある」
ブラジルの先住民らの抗議デモ。きっかけは、2人の男性がジャングルで消息を絶ったことでした。
行方不明になったのはイギリス人ジャーナリスト、フィリップス氏、そしてブラジル人のペレイラ氏。
ペレイラ氏は先住民の保護活動や密漁の反対運動をしていたといいます。
2人は今月5日、取材のために訪れていたアマゾナス州西部の「ジャバリ谷」で連絡が取れなくなりました。
「ジャバリ谷」は数千人の先住民が暮らしています。しかし近年は「麻薬の密売」「密漁」などが横行し、先住民らは怒りを募らせていました。
そんななか、沸き起こった2人の行方不明・・・。先住民らは治安が悪化している自分たちの「土地の保護」と「捜索の強化」を政府に訴えました。
先住民の女性:「2人の行方不明は私たちの心に重くのしかかります。私たちの土地を守るために闘ってきた人がいなくなったからです」
行方が分からなくなって1週間後には、2人の荷物やIDカードが発見されました。イギリス人ジャーナリストの妻は。
英・ジャーナリスト、フィリップス氏の妻:「なぜこんなことが。ジャングルの中では、きっとひどいことが行われているわ」
ブラジル政府が重い腰を上げ捜索を強化するなか、事態が急展したのは先週のこと。
イギリスメディアによりますと、地元警察は地元の漁師を容疑者として逮捕。容疑者は2人を銃で殺害したと自白したといいます。
さらに、ブラジル当局は遺体を埋めたとする場所から人体の一部が見つかったと発表しました。
警察はインターポールと協力して身元の確認を進めるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く