- 【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表|TBS NEWS DIG
- 【国内コロナニュースまとめ】コロナ“5類に引き下げ”検討指示 日本のコロナ政策、大きな転換点に/ “屋内マスク不要”春にも?/ 「死者数」増加の理由… など(日テレNEWS LIVE)
- 来年のG7サミット、広島市が有力候補地として検討
- 店が誇る“王道メシ”と、意外な人気メニュー“異色メシ”。どちらが人気なのか対決!寿司職人こだわりのタンメン、とんかつ職人が作る刺身定食|TBS NEWS DIG
- 東京・墨田区の革加工作業所全焼 1人軽傷
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月1日)
米中ロ英仏、核戦争回避が「最も重要な責務」核保有国が共同声明
核兵器を保有するアメリカと中国、ロシアなどの5か国は、核保有国同士の戦争の回避が「最も重要な責務だ」などとする共同声明を発表しました。
アメリカと中国、ロシア、イギリス、フランスの5か国は3日、共同声明で「核戦争に勝者はなく、決して戦ってはならない」と強調。「核保有国同士の戦争の回避と戦略的リスクの軽減が我々の最も重要な責務だ」として、核軍縮や核不拡散に向け、取り組みを進める考えを表明しました。また、核兵器について、「防衛や侵略の抑止、戦争の回避を目的とするものであるべきだ」としています。
声明についてロシア外務省の報道官は、4日開幕予定だったものの延期が決まったNPT(核拡散防止条約)の再検討会議に合わせて準備されたと説明。中国の外務次官は「5か国の首脳が核兵器に関する声明を発表するのは初めて」だと意義を強調しました。(04日04:39)
コメントを書く