- 【速報】JAL公式サイトが不具合 “タイムセール”でアクセス集中(2023年3月9日)
- 関西からも支援広がる 第2陣で”心のケア”専門の看護師派遣や大阪府で募金受付も 能登半島地震
- 路線バスで偽の回数券使用される カラーコピーで作成か 北港観光バスのJR桜島駅と舞洲を結ぶ路線
- 五輪外交で各国要人が北京入り 注目は中ロ首脳会談(2022年2月4日)
- 【ノーカット】コロナ・インフルの“同時流行”備え対策公表 加藤厚労大臣会見(2022年10月13日)
- 小学生7人はね逮捕の男 2日前に車借りる「全てが嫌になり人を殺そうと」放射線技師で先月病院を退職 現場は見回り強化「子どもも不安がっている」 #shorts #読売テレビニュース
愛子さま「大正天皇例祭の儀」で宮中祭祀デビュー(2021年12月25日)
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、宮中祭祀(さいし)に初めて参列されました。
今月1日、成年皇族となった愛子さまは大正天皇の命日にあたる25日、「大正天皇例祭の儀」に参列されました。
愛子さまが宮中祭祀に参列されるのは初めてです。
歴代の天皇や皇族が祭られている皇居・皇霊殿で行われた例祭には、天皇陛下や秋篠宮さま、佳子さまら皇族方も臨まれました。
愛子さまは、元日の「新年祝賀の儀」にも初めて出席します。
大学生の愛子さまの宮中祭祀の参列や公務について、宮内庁は学業を優先しつつ、状況に応じて判断していく方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>