- 【ニュースライブ 11/22(水)】子どもに暴行 施設内で常態化か/「トイレの中の姿や音に興味があった」車掌逮捕/冬の訪れ告げる『防砂ネット』設置 ほか【随時更新】
- 斎藤知事”おねだり”疑惑 産業労働部長を警察が任意聴取 コーヒーメーカーの受け取り疑惑のキーマン
- 川口のアパートで男性殺害 知人の男を逮捕 刃物で複数回刺したか | TBS NEWS DIG #shorts
- 専門家「解除は賭け」「消極的な賛成」再拡大の懸念は・・・沖縄『まん延防止措置』解除へ(2022年2月15日)
- 【クジラの死骸“海に帰す”】沖合に沈める方針固める 大阪市
- 70代の男が斧で姉2人を切りつけ逃走 長女は首付近切られる 東京・日野市|TBS NEWS DIG
認知機能ケアに可能性?40ヘルツ変調のスピーカー開発(2023年4月19日)
テレビの音声を認知機能をケアする可能性があるとされる40ヘルツ周期に変調するスピーカーが開発されました。
開発したのはシオノギヘルスケアと東京のピクシーダストテクノロジーズです。
40ヘルツ周期の音を聞くとガンマ波と呼ばれる脳波が発生し、認知機能の悪化を抑制する可能性があるとして、アメリカのマサチューセッツ工科大学などで研究が進められています。
このスピーカー自体は医療機器ではなく、音響機器として18日から販売されます。
現時点で効果は裏付けられていませんが、シオノギヘルスケアは今後も研究を進め効果を検証するとしています。
スピーカーの大きさは幅30センチ、高さ6.1センチ、奥行8.6センチです。
本体価格は税込み4万9500円で、サービス利用料が毎月税込み1980円です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く