- 日朝の実務者が6月に第三国で複数回接触韓国紙が報じる日本人拉致問題では平行線TBSNEWSDIG
- 「ウクライナにロシア国内の標的情報提供せず」米・国防総省(2023年3月3日)
- 「みんなに見て欲しくてSNSにあげた」 吉野家『紅しょうがを直接食べる迷惑動画』で逮捕の男 | TBS NEWS DIG #shorts
- 持続可能な観光地づくり・相互交流促進へ 日・ASEANの観光大臣による初の特別対話|TBS NEWS DIG
- 「住みたい気持ちはあるけど住めない」広い範囲で起きた”液状化現象”の裏には・・・「側方流動」|TBS NEWS DIG
- 中国・上海で習近平国家主席の肝いり「国際輸入博覧会」はじまる 日本からも約300社が参加|TBS NEWS DIG
認知機能ケアに可能性?40ヘルツ変調のスピーカー開発(2023年4月19日)
テレビの音声を認知機能をケアする可能性があるとされる40ヘルツ周期に変調するスピーカーが開発されました。
開発したのはシオノギヘルスケアと東京のピクシーダストテクノロジーズです。
40ヘルツ周期の音を聞くとガンマ波と呼ばれる脳波が発生し、認知機能の悪化を抑制する可能性があるとして、アメリカのマサチューセッツ工科大学などで研究が進められています。
このスピーカー自体は医療機器ではなく、音響機器として18日から販売されます。
現時点で効果は裏付けられていませんが、シオノギヘルスケアは今後も研究を進め効果を検証するとしています。
スピーカーの大きさは幅30センチ、高さ6.1センチ、奥行8.6センチです。
本体価格は税込み4万9500円で、サービス利用料が毎月税込み1980円です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く