- 【4月11日 明日の天気】黄砂混じりの雨 交通機関への影響にも注意|TBS NEWS DIG
- 麻生氏 台湾有事なら「日本でも戦争起きる可能性」(2022年9月1日)
- 【昆虫兄弟】希少な外来種を発見!兄弟の昆虫への情熱 愛媛 NNNセレクション
- 北朝鮮、新型兵器「核無人水中攻撃艇」の実験実施 “放射能の津波”発生狙い…「敵の艦船集団と主要作戦港の破壊が使命」|TBS NEWS DIG
- 元同級生の少年について殺人未遂の疑いで逮捕状請求 川崎・男子高校生の刺傷事件|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ戦後】「プーチン氏は21世紀の鉄のカーテンを作ろうとしている」…ベラルーシ戦術核配備で見えてくる〝ロシア陣営vs西側陣営〟の新勢力図(2023年3月28日)
ロシア 欧州諸国への天然ガスの供給を連日削減(2022年6月16日)
ロシアからドイツやイタリアへの天然ガスの供給が連日減らされています。ウクライナ情勢に関して揺さぶりを強める狙いがあるとみられます。
ロシアのガスプロムは15日、前日に続き、パイプライン「ノルドストリーム1」を経由したドイツへの天然ガスの供給を減らすと発表しました。
2日間で合わせて60%の削減となります。
ガスプロムは修理の遅れが原因だとしていますが、ドイツのハベック経済相は「価格を引き上げる狙いだ」と批判しました。
化石燃料の価格は高騰していて、輸出量が減ってもロシアの収入は高いままだと指摘されています。
また、イタリアでもエネルギー大手「エニ」が15日、ガスプロムからのガス供給量が前日に比べ15%減ったと明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く