- 「速い速い!」的をめがけて猛ダッシュ! 熱田神宮恒例の「歩射神事」 3年ぶりに“魔除け”千木の奪い合い|TBS NEWS DIG
- ゴルフボールで車体を叩き保険金請求…大手中古車販売「ビッグモーター」の報告書|TBS NEWS DIG
- 「建設的な話し合い」・・・14日に“4回目”停戦協議か(2022年3月14日)
- 南海電鉄が普通車両に防犯カメラ設置セキュリティ向上や犯罪抑止年後までに全車両に設置へ
- モンスターペアレントに専用窓口 家の壁に穴→「学校の責任」苦情も… 奈良・天理市【グッド!モーニング】(2023年12月27日)
- 【クリスマス寒波】“立ち往生”発生した地域への帰省は 「また同じように降ると…」
【独自】ロシア ウクライナ産小麦の略奪疑惑 約10万tをシリアに密輸か(2022年6月14日)
ロシアによるウクライナ産小麦の略奪疑惑で、このうち少なくとも10万トンがシリアに密輸された可能性があることがANNの取材で分かりました。
ウクライナ政府は、ロシアがこれまでに50万トンの小麦を略奪したと主張しています。
ロシアはこのうち少なくとも10万トン前後の小麦を、3隻の貨物船を使ってシリアに繰り返し密輸したとみられることがANNの取材で分かりました。
レバノン当局とレバノンにあるウクライナ大使館によりますと、この貨物船はレバノンにも不正輸出を試みたとみられますが、ウクライナ側の事前の警告で実現しませんでした。
大使館は、船は行き先をシリアに変更したとしています。
神戸大学大学院の若林伸和教授によりますと、シリアに向かう船の水につかっている深さの変化からも貨物の積み下ろしが分かるということです。
神戸大学大学院・若林伸和教授:「喫水(水につかっている深さ)の変化で1万5000トン~2万トンの貨物を載せた、または逆の場合は下ろした」
この問題についてシリア当局は、ANNの取材に応じませんでした。
一方、小麦の略奪疑惑についてロシアのペスコフ報道官が「フェイクだ」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く