- 【速報】日中外相会談中止 中国軍事演習への“懸念”受け中国側判断|TBS NEWS DIG
- 「無謀な挑発」北朝鮮ミサイル発射で韓国政府が非難 |TBS NEWS DIG #shorts
- 「歌手活動を優先」自民党が尾形大作支部長解任へ 衆院大阪18区 尾形氏「何もしなくていいと…」
- ポツンと迷子の女の子…74万人殺到「足立の花火」緊迫の舞台裏 女性花火師デビュー戦【Jの追跡】(2023年8月5日)
- 「エホバの証人」集会で銃撃 7人死亡8人けが ドイツ・ハンブルク|TBS NEWS DIG
- 【ハンバーガーまとめ】肉汁ジュワァ!巨大ハンバーガー / ボリューム満点ハンバーガーをおうちで!など(日テレニュース LIVE)
中国から東海が梅雨入り 太平洋側は激しい雨に注意(2022年6月14日)
気象庁は14日午前、中国、近畿、東海、北陸の梅雨入りを発表しました。太平洋側では、雨の強まる所があり注意が必要です。
14日は梅雨前線が本州に近付いています。
西日本や東日本は朝から雨の降っている所が多く、気象庁は、中国、近畿、東海、北陸が梅雨入りしたとみられると発表しました。
いずれも平年より遅い梅雨入りです。
前線の活動が活発で、紀伊半島など太平洋側では15日にかけて大雨となる恐れがあります。
また、この雨で気温が上がらず、東京で20度など、4月から5月並みの涼しさとなる見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く