- 【速報】岸田総理 6月にも水際対策緩和の考え表明(2022年5月5日)
- コロナ濃厚接触者の待機期間を陰性確認できれば 3日目で解除する方向で政府が最終調整 原則7日間も5日間に短縮へ|TBS NEWS DIG
- でかみちゃん タクシーで運転手からセクハラ発言 #ABEMA的 #shorts
- 【速報】一時1ドル=147円66銭を超える円安に 約32年ぶり
- 「メガADHD」麻薬入り“お試し飲料”を塾通いの学生に配布→親を脅迫事件相次ぐ 韓国警察が女逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 中国で流行“歩く肺炎”マイコプラズマ 防護服で消毒も…日本大使館は予防呼びかけ【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年12月1日)
【速報】中国・近畿・東海・北陸地方が“梅雨入り” 平年より3日から8日遅く
気象庁は14日午前、中国・近畿・東海・北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
梅雨前線の影響で、14日は西日本から東日本の広い範囲で雨が降っています。この先も、曇りや雨の日が多い見込みで、気象庁は14日午前、前日の四国に続き、中国・近畿・東海・北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より3日から8日遅い梅雨入りです。
また、梅雨前線の活動が活発になっているため、西日本の太平洋側や東海、伊豆諸島では、激しい雨の降る所がありそうです。
九州南部や奄美地方では、地盤の緩んでいる所があり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。
(2022年6月14日放送)
#梅雨 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/WRy3OQ7
Facebook https://ift.tt/2ibTRod
Instagram https://ift.tt/D3tBYlZ
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く