- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
- 奈良・東大寺「お水取り」 古都に春の訪れ
- 【バズニュース ライブ】ムギュッ! 甘えん坊すぎる「アシカ」飼育員にベッタリ/「ダレカキテ・・・」来館者ゼロ 雪国の水族館の悲痛なつぶやき など――(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(12月28日)
- 東京・台東区でひき逃げ事件 会社役員の64歳男を逮捕|TBS NEWS DIG
- 太平洋に2カ月漂流 オーストラリア人の男性と愛犬が無事救出(2023年7月18日)
公務員に「週休3日」導入提言 人事院…勤務環境の改善で 人材確保につなげる狙い(2023年3月29日)
神奈川県内にある住宅設備メーカーは、新年度を迎える来週から、「週休3日制」を導入することを決めました。背景にあるのは…。
神谷コーポレーション 広報担当・川崎崇史さん:「社員の働くうえでのモチベーションの向上が、大きなテーマとなっていて。週休3日制を採用するということが、採用にもつながるのではないかと思っている。中小企業の弱点ともいえる、人手不足の回復にもつながるのではないか」
導入にあたっては1年前から準備を進めて、課題をあぶりだしたといいます。
川崎さん:「(週休3日は)業務的にできないというスタッフがいることが障壁になった。一部の人が働いている間に一部の人が休むというような現象が起きてしまうと思うが。そこに対して、働く人も会社としても寛容であるということが、大事なポイント」
一部の社員からは否定的な声も上がりましたが、会社をより発展させていくためには、「週休3日制」が必要だと判断したということです。
一方、働き方改革を検討する人事院の研究会は今週、最終報告書をまとめ、公務員に「週休3日」を認めることを提唱しました。
長時間労働の解消に加え、こちらも勤務環境の改善を通じて、人材確保につなげるのが狙いで、今後「週休3日」の動きが広がっていくかもしれません。
(「グッド!モーニング」2023年3月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く