- 【狛江強盗殺人】車を長期間レンタル 犯行G間で乗り継ぎか(2023年1月24日)
- ブラジル南部でサイクロン、31人死亡 氾濫や豪雨で2万5千人避難| TBS NEWS DIG #shorts
- 【中国・上海】2か月ぶり“ロックダウン”解除 花火に酒盛りも…
- 【独自】スーダン“軍事衝突”死者270人 現地の日本人語る現状…「銃弾が家に」(2023年4月19日)
- 【ライブ】日本の国防を考える / 自衛隊の“静かなる危機”/「P-1哨戒機」緊迫の訓練 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは / 最新鋭護衛艦「もがみ」/ など (日テレNEWSLIVE)
- 【東日本大震災から12年】夏祭りに防災訓練、地域の行事で日ごろから育んできた“強い絆”が防災につながる⁈一方で商業地では悩みも…災害から命をどう守る?
「初めて見た」卵大の雹も・・・轟音響く北京 車やソーラーパネルなど被害相次ぐ(2022年6月13日)
中国の北京で激しいひょうが降り、車の窓ガラスが割れるなどの被害が相次いでいます。
北京では、12日午後から夜にかけて大気の状態が不安定となり広い範囲にわたってひょうが降りました。
激しいひょうで、地面が真っ白になりました。
ニワトリの卵ほどの大きさのひょうが降った地域もあり、車の窓ガラスに穴が開き、停電も発生しました。
また、複数の農家のビニールハウスが破れたほか、発電用のソーラーパネルが割れる被害も相次いだということです。
北京市民は「60歳になるけど、こんなに激しいひょうは初めて見た」などと話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く