- “世界最年少”9歳4カ月の藤田怜央くん「プロ棋士」誕生へ(2022年8月18日)
- 救助中も大きな爆発音「安全な場所もはや存在しない」 ハルキウで5人死亡(2022年4月18日)
- 「2024年に行くべき52か所」に山口市 NYタイムズが特集 世界の旅行先の“3番目” 見どころは国宝の瑠璃光寺五重塔や約600年の歴史ある山口祇園祭|TBS NEWS DIG
- 京都・宮津市 伝統行事「赤ちゃん初土俵入」3年ぶりに開催 全国から約200人の赤ちゃん集まる
- ロシア「汚い爆弾」主張やめず…米国など「虚偽・拒絶」声明(2022年10月25日)
- イタリア初の女性首相に“極右”政党党首メローニ氏 就任 (2022年10月22日)
月面探査車が「トランスフォーマー」になるおもちゃ発売へ(2023年6月16日)
新たな有人月探査や月旅行が現実味を増すなか、玩具大手のタカラトミーがクラウドファンディングを利用し、月面探査車が変形してロボットになる「トランスフォーマー」を発売することになりました。
月面探査車「ルナクルーザー」は月面での有人探査活動のため、JAXA=宇宙航空研究開発機構とトヨタ自動車が共同研究した乗り物です。
タカラトミーはこの「ルナクルーザー」を再現し、「トランスフォーマー」に変形するロボットおもちゃを来年3月に発売する予定です。
「ルナクルーザー」の特徴であるソーラーパネルを脱着でき、ルーフ上のアンテナも動かせることでミニカーとしても楽しむことができるとしています。
近年、人類が月で暮らすための研究が活発化していることを受け、宇宙を身近に感じる機会を提供するため、開発したということです。
さらに宇宙への関心を高めたいという理由などから、特典付きの商品を一般に先立ち入手できるクラウドファンディングを行っていて、開始1週間で早くも目標金額の700%を超える支援が集まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く