- インド列車事故で鉄道職員3人逮捕事故後に不備を隠ぺいしようとしたTBSNEWSDIG
- 3年ぶりに信楽駅前の「陶器市」開催…GW恒例のイベント 滋賀・甲賀市(2022年4月30日)
- 『年間死者数160万人超/多死社会と少子化の“不都合な真実”』【3月30日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【国内コロナニュースまとめ】“屋内マスク不要”春にも?/ 新型コロナ「死者数」増加の理由は…いま求められる行動は?/ “搬送まで3時間”「訪問看護」の現場“ひっ迫”/ など(日テレNEWS LIVE)
- 【4月5日の株式市場】株価見通しは? 河合達憲氏が解説
- 公用車の『電気自動車』を休日は市民らに貸し出す「カーシェア」開始へ 兵庫・尼崎市(2022年4月22日)
岸防衛大臣、中国国防相に懸念伝え自制を求める 対話促進では一致 対面で初会談|TBS NEWS DIG
岸防衛大臣は訪問先のシンガポールで中国の魏鳳和国防相と会談し、中国の力による一方的な現状変更の試みが続いているとして強く懸念を伝え、自制を求めました。
岸大臣はきょう、訪問先のシンガポールで中国の魏鳳和国防相と、対面では初となる会談を行いました。
岸大臣からはロシアによるウクライナ侵攻を受け、中国が国連安保理の常任理事国として責任ある役割を果たすよう求めました。
そのうえで、中国とロシアの爆撃機が先月、日本の周辺で行った共同飛行などは、日本に対する示威活動だと重大な懸念を伝達。また、東シナ海などで力による一方的な現状変更の試みが継続しているとして、中国側に強く自制を求めました。
これに対する中国側の反応はまだ明らかになっていませんが、会談では「懸念があるからこそ率直な意思疎通が必要」として、今後も日中の防衛当局間で対話を促進することで一致しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uaxv3rI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dz8qitm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jamTDwH
コメントを書く