- 「タイソン君」と呼ばれ腹を立てトラブルか “所沢のタイソン”を送検 「お前殺すからな」などと男性を脅迫の疑い|TBS NEWS DIG #shorts
- 認定こども園の園長を逮捕『大麻リキッド』所持の疑い…職質後に車の座席から見つかる(2022年2月24日)
- 警官が“特殊詐欺”見破れず…ATMで電話する女性に代わり対応も 約190万円被害(2022年6月8日)#shorts#特殊詐欺#詐欺
- 東大卒業式 4年ぶりに希望者全員参加 「支えてくれた皆さんに感謝」「感染症に携わって貢献したい」 マスク着用は個人の判断で|TBS NEWS DIG
- 神戸・ハロウィーン看板倒れ 下敷きになった女児(9)が骨折する重傷|TBS NEWS DIG
- 【現地取材】木を切って”脱酸素”?広がる“木のチカラ”『ベタバリ』
参議院予算委員会 教育費の無償化、消費税など議論(2022年6月4日)
3日の参議院の予算委員会で野党側は教育費の無償化を巡り、岸田総理大臣の見解をただしました。
共産党・山添拓参院議員:「高等教育予算を倍増させて学費を緊急に半額にするべきではないでしょうか」
岸田総理大臣:「教育無償化に向けて努力をするべきである。ただ今すぐにという話でありますが、これはぜひ、この我が国の財政その他、現状を考えるについても、まず優先順位をしっかりつけることによって導入を進めていきたいと思っております」
また、日本維新の会は、経済対策として時限的な消費税の減税を行うべきだと求めたのに対し、岸田総理は「政府としては考えてない」と否定しました。
国民民主党は、外国人観光客の受け入れが再開したことを受け、マスクの着用について政府のガイドラインについてただしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く