- 国際クルーズ船 約3年ぶりにコロナ後初の運航再開(2022年12月16日)
- 女子中学生が男子生徒の首をナイフで切りつけ 少なくとも3本の刃物を所持か 愛知・半田市|TBS NEWS DIG
- 【関東】路面凍結など注意 日曜~月曜にかけ再び雪の可能性も
- 全国の感染者は3万7142人 5日連続で倍増 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】家計を直撃….「“値上げ”ニュースまとめ」 年末買い出しにも「値上げの波」 カニ・エビ・数の子も高騰 / 季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも…(日テレNEWSLIVE)
- “入社1年目から最大1400万円”大手スーパー 「トラック運転手」に希望者殺到 背景に歴史的物価高 アメリカ|TBS NEWS DIG
【速報】直木賞に今村翔吾さんの「塞王の楯」 米澤穂信さんの「黒牢城」(2022年1月19日)
第166回の直木賞が発表され、今村翔吾さんの「塞王の楯」と米澤穂信さんの「黒牢城」が選ばれました。
直木賞に決まった塞王の楯は、戦国時代の近江の国を舞台に石垣職人集団「穴太衆」の若き職人が主人公の物語です。
作者の今村翔吾さんは京都府生まれの37歳で、2017年にデビューし、直木賞は3回目のノミネートでの受賞となりました。
直木賞に決まった黒牢城は織田信長に反旗を翻した荒木村重を主人公とする歴史小説でありながら、本格ミステリーとなっています。
作者の米澤穂信さんは岐阜県生まれの43歳で、2001年に作家としてデビューし、米澤さんも直木賞は3回目のノミネートでの受賞となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く