- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月4日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【国内コロナニュースまとめ】“屋内マスク不要”春にも?/ 新型コロナ「死者数」増加の理由は…いま求められる行動は?/ “搬送まで3時間”「訪問看護」の現場“ひっ迫”/ など(日テレNEWS LIVE)
- キャリーケースから女性の切断遺体…水死体で見つかった男を殺人容疑で書類送検 和歌山|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 近畿で過去最多の4万2587人感染 大阪2万5762人も過去最多 近畿で23人死亡
- マスク氏に“批判的”なアカウント凍結 相次ぐ(2022年12月17日)
- 気象庁が「高温に関する気象情報」発表 北日本~西日本では29日頃にかけて猛暑日が続く予想|TBS NEWS DIG
岸田総理「迫る危機に」中国念頭に20億ドル支援表明(2022年6月11日)
岸田総理大臣はアジア安全保障会議で演説し、海洋進出を強める中国を念頭にインド太平洋諸国に対する20億ドルの支援を表明しました。
岸田総理大臣:「(インド太平洋諸国に対し)今後3年間で少なくとも約20億ドルの巡視船を含む海上安保設備の供与や海上輸送インフラの支援を行う」
また、岸田総理は「日本、アジア、世界に迫り来る挑戦・危機に、これまで以上に積極的に取り組む」と訴え、そのうえで「平和のための『自由で開かれたインド太平洋』プランを来年春までに示す」と表明しました。
質疑応答では日中関係について、対話や意思の疎通によって「少しでも信頼関係を作っていく努力をしていきたい」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く