- クレカ不正利用が過去最多 その巧妙な手口 対策は?(2023年4月8日)
- 【LIVE】サッカー日本代表メンバー 発表会見 FIFAワールドカップカタール2022 SAMURAI BLUE(2022年11月1日)
- 【ライブ】“最強寒波”襲来の今、気をつけたい事は 「“寒波”に備える情報」まとめ/ ガス給湯器凍結の注意を呼び掛け/「3つのリスク」早めの備えを など(日テレニュース LIVE)
- 京都「清水の舞台」が真っ白 圧巻景色も運休や遅れ(2023年2月21日)
- 【アパートで火事】ポンプ車など21台で消火活動 東京・目黒区
- スーチー氏の刑期26年に 新たに禁錮3年の判決 約8000万円受け取った汚職の罪(2022年10月12日)
広島サミットに向けAI戦略会議初会合 ルール作りへ(2023年5月11日)
政府のAI(人工知能)政策の司令塔となる「AI戦略会議」の初会合が開かれ、岸田総理大臣はG7広島サミットに向けてルール作りを進める考えを強調しました。
岸田総理大臣:「(AIは)国境を越えたグローバルな課題であり、G7議長国として共通理解やルール作りにリーダーシップを発揮することが求められます」
初会合で岸田総理は、「AIには経済社会を前向きに変えるポテンシャルとリスクがある」と指摘しました。
会議では、個人情報の保護などに関する規制や研究開発の促進について議論される見通しで、岸田総理は、AIの推進と規制のバランスを考慮する考えを示しました。
また、会議の成果を6月に取りまとめる政府の骨太の方針などに反映させる考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く