- 【ニュースライブ 2/17(金)】JR西 大雪立ち往生問題で国に報告書、融雪器の稼働基準変更など改善策/関電 顧客情報の不正閲覧15万件以上に/“大麻クッキー”のイベントに25人参加 ほか【随時更新】
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 自宅でも簡単!水害対策に“雨庭”【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- 始めたきっかけは「いじめ」 孤独な子どもを生まないために…人と人との繋がりが笑顔の輪を生む「子ども食堂」新たなカタチ
- 【全国の天気】今週は黄砂に要警戒「濃くて広範囲」(2023年4月10日)
- 太陽の塔 初代「黄金の顔」 約30年ぶりに公開(2023年8月11日)
【ロシア・トルコ外相会談】ウクライナからの穀物輸出めぐり協議
ウクライナからの穀物の輸出が滞っている問題で8日、ロシアとトルコの外相が会談し、対応を協議しました。ロシアの外相は、責任はウクライナ側にあると主張しました。
世界有数の穀物の輸出国であるウクライナは黒海に面した港をロシア軍に封じられて輸出できず、食糧危機につながる恐れがあると指摘されています。
この問題について8日、ロシアのラブロフ外相が仲介役のトルコを訪れ、チャブシオール外相と協議しました。
ただラブロフ外相は、穀物の輸出にロシアは障害を設けていないとした上で、ウクライナ側が沖合に設置した機雷を除去する必要があると主張しました。
露・ラブロフ外相「ロシアはウクライナの港を出る船舶の安全保障を、トルコと調整する用意がある」
調整は難航も予想されます。
一方で、ウクライナ東部ルハンシク州の要衝セベロドネツクについて、ウクライナ国防省は8日、「街は持ちこたえている」との見解を示し、地元の知事も、「ロシア側に明け渡すことは考えていない」と強調しました。
そのルハンシク州と隣接するハルキウでは7日、ショッピングモールなどがロシア軍の攻撃を受け、被害が出ていますが、ロシア側は「装甲戦車工場を攻撃した」としています。
(2022年6月9日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #トルコ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/nczHyuP
Facebook https://ift.tt/gqwJ32c
Instagram https://ift.tt/ja3fWS1
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く