- 東日本や九州など9県で 感染者「第6波」ピーク超え(2022年4月14日)
- 「山の日」北海道・旭岳 登山客でにぎわう 山岳救助隊が夏山での注意点を呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 【日野市保育園“虐待”】保護者が実態を証言「こめかみをグリグリ…」
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ東部 集合住宅に露ミサイル直撃…2歳の子どもを含む9人死亡 / ウクライナ・バフムトで新たに2つの地域を奪取と発表 など(日テレNEWS LIVE)
- 音響の名門「オンキヨー」経営破綻を乗り越え復活 新製品発表会(2022年8月3日)
- 近畿は北部中心に雪…交通にも影響 滋賀・長浜市の柳ケ瀬で100cm超の積雪(2022年2月5日)
米俳優マシュー・マコノヒーが銃規制強化を訴え ホワイトハウスで感情をあらわに(2022年6月8日)
アメリカ南部テキサス州の小学校で起きた銃乱射事件を受け、俳優のマシュー・マコノヒーさんが銃規制の強化を強く訴えました。
マシュー・マコノヒーさんは7日、ホワイトハウスで自身の生まれ故郷、テキサス州ユバルディの小学校で起きた銃乱射事件の被害者遺族らと面会したと明らかにしました。
マコノヒーさんは、犠牲となった9歳のメイテちゃんは海洋科学者になるのが夢だったと紹介し、感情をあらわにしながら銃規制の強化を訴えました。
マシュー・マコノヒーさん:「メイテちゃんは、右のつま先に自分でハートを描いた。緑色のスニーカーを毎日、履いていた。ハートは、自然が大好きだという意味だ。このグリーンのスニーカーを毎日、履いていた。そして、このスニーカーは銃撃事件後、メイテちゃんを特定できる唯一の証拠になってしまった。こんなことがあっていいのか!」
アメリカでは長年、銃規制を巡る議論が繰り返される一方、与野党の対立が根深く実現には至っていません。
その現状を踏まえ、マコノヒーさんは「政治的な問題を乗り越え、命を守ることができるだろうか」と投げ掛け、銃規制に向けて超党派で取り組むよう議会に求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く