- 【速報】北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるもの発射 すでに落下
- “ナゾの激安自販機”登場 賞味期限近いドリンク日替わりで 市のフードロス対策で #shorts
- 【ライブカメラ】大阪駅・周辺の様子/ Live Camera Osaka
- 【ライブ】春の新生活まとめ 「歓送迎会」参加する? しない? 社会人1年生のホンネは…./「春バテ」 なりやすい“NG習慣”/家具や洋服がお得!自治体リサイクル店の魅力(日テレNEWS LIVE)
- 【Nスタ解説まとめ】ガザを実効支配するハマスの実態は?/”スーパーエルニーニョ”発生?/都市型クマ”アーバンベア”が増加/100歳の化粧品販売員に聞いた”仕事の醍醐味”
- ハマスが新たに人質2人を解放 85歳と79歳のイスラエル人女性 ラファ検問所を通りエジプトに入る|TBS NEWS DIG
岸田総理 観光復活へ 集中的な取り組みを(2022年10月12日)
岸田総理大臣は2025年度までの新たな観光立国推進基本計画を今年度末までに策定するよう指示しました。
岸田総理大臣:「大阪・関西万博が開催される2025年をターゲットに、我が国の観光を持続可能な形で復活させるために新たな観光立国推進基本計画を本年度末までに策定して下さい」
政府は新型コロナウイルスの影響で大きく落ち込んだインバウンド消費を回復させるため、大阪・関西万博などの大型イベントが行われる2025年までに集中的な取り組みを行う方針を決定しました。
宿泊施設の改修や廃屋の撤去などを支援することで観光地に付加価値を付け、外国人観光客による消費額を上げたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く