美味しい!のに市場に出回りにくい…「未利用魚」 くら寿司やIT企業が考える“無駄にしないアイデア”とは SDGs|TBS NEWS DIG

美味しい!のに市場に出回りにくい…「未利用魚」 くら寿司やIT企業が考える“無駄にしないアイデア”とは SDGs|TBS NEWS DIG

美味しい!のに市場に出回りにくい…「未利用魚」 くら寿司やIT企業が考える“無駄にしないアイデア”とは SDGs|TBS NEWS DIG

サイズや漁獲量の問題で流通しにくい「低利用魚」や「未利用魚」。無駄しないためのさまざまな取り組みがさらに進んでいます。

回転レーンに並ぶいくらやマグロ。実はここ、回転寿司店ではなく学校です。きょう、都内の小学校で行われたのは、回転寿司チェーンくら寿司によるSDGsの出張授業です。6年生が低利用魚の活用方法などについて学びました。

「低利用魚」や「未利用魚」は大きさや水揚げ量などを理由に市場に出回りにくい魚のことで、総水揚げ量の30%以上が廃棄されているというデータも。くら寿司ではシイラやボラを海鮮丼にするなど、未利用魚を活用しています。

授業を受けた生徒は…

小学6年生
「低利用魚については知らなかった」
「未来がどうなるのか考えながら、うつぼとか低利用魚を食べたい」
くら寿司 広報部 黒見繭さん
「楽しく学んでいただきながら、より自分ごととして捉えていただく」

未利用魚の有効活用に向けた取り組みは、あちこちで進んでいます。横浜市は2月に市内すべての小学校で、サイズや量の問題で流通しにくいサバを使った給食を実施。

こうしたなか、「サブスク」のビジネスも始まっています。福岡市のこの会社は、カルパッチョや、魚の醤油漬けなど冷凍したミールキットを全国に配送。

フィシュル 井口剛志店長
「サブスクっていう形にすることで、計画的に魚を仕入れることができる」

去年の3月にサービスを開始してから出荷量は伸び続け、累計で4万パック売り上げたといいます。

フィシュル 井口剛志店長
「味には関係のない理由で未利用になってしまっているのが未利用魚なので、一度食べていただいて、そのおいしさをもっと多くの方に知っていただきたいな」

広がりを見せるさまざまな取り組み。未利用魚が「利用魚」になる日もすぐそこかもしれません。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5kJWbST

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/j3cRJov

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5x8CeaL

TBS NEWSカテゴリの最新記事