- 【ライブ】統一教会”被害者救済法成立 / 信者の元家族「一歩一歩、解散に近づいている」 “統一教会”に「質問権」初行使“/ 「第1章のページが開いた」 など(日テレNEWSLIVE)
- 腹から血を流して倒れていた男性は約1週間前に死亡か 事件の可能性が高いとみて捜査 京都・伏見区
- 【速報】ウクライナに日本人約80人在留 生命や身体危害の「情報はない」(2022年3月9日)
- ウクライナへ更なる軍事支援 英仏が表明 長距離攻撃無人機も(2023年5月15日)
- 震災で山梨に避難…「日本航空石川」センバツ出場決定 “祖母背負い避難”球児に吉報【スーパーJチャンネル】(2024年1月26日)
- 【LIVE】夜のニュース「ガーシー前参院議員 本名・東谷義和容疑者を逮捕」最新情報など | TBS NEWS DIG(6月4日)
【速報】4月の2人以上世帯の消費支出 前年同月比で実質1.7%減 2カ月連続マイナス(2022年6月7日)
総務省が発表した4月の家計調査で、2人以上世帯の消費支出は30万4510円と、物価変動の影響を除いた実質で前の年の同じ月に比べて1.7%減少しました。2カ月連続のマイナスです。
特に下がったのは、キャベツや玉ねぎなどの野菜やまぐろや鮭など魚介類の支出で2.1%減少しました。
新型コロナウイルス感染拡大が落ち着いて外出が増え、家庭内での食料の支出が減少しました。
一方で、コロナ前の2019年4月と比べても消費支出は0.7%減で、以前の水準には戻っていません。
総務省では物価の上昇に伴って足元では消費が伸びているとしながら不安要素もあるとして、今後の動向を注視したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く