- 「ビッグモーター」店舗前に“不自然な枯れた街路樹” 大阪市など関西の自治体でも調査開始
- 西日本豪雨5年 各地で追悼式広島では砂防ダムほぼ完成(2023年7月6日)
- 【ニュースライブ 5/17(金)】10億8千万円の超高級マンション完成/大阪公立大学 青酸カリなど盗難届/「生ゴミ」から都市ガス ほか【随時更新】
- 「価格据え置き」うなぎ“値上げの波”直撃も苦渋の決断 老舗店ならではの事情(2022年7月5日)
- 大盛り超えた「体育会盛り」!?愛もご飯も“デカ盛り”な腹ペコ大学生が集まる人情食堂!コロナ禍でピンチも学生が恩返し|TBS NEWS DIG
- 鳥インフルエンザ国内4例目 2万3000羽殺処分 鹿児島・出水市|TBS NEWS DIG
経団連会長 中韓など直接交流“できるだけ早く再開”(2022年6月6日)
経団連の十倉会長は新型コロナウイルスの影響で中断していた中国や韓国などとの直接交流について、早期に再開させる考えを示しました。
経団連・十倉雅和会長:「距離的に近い国同士のかつGDP(国内総生産)が大きい国同士は色々な効果が生まれやすい」
十倉会長はこのように述べ、政権が交代し友好ムードにある韓国や今年、国交正常化50周年を迎える中国の経済界と早急に直接対話を再開する考えを示しました。
また、国内の物価が上昇していることについて「デフレから抜け出すきっかけになる可能性がある」と指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く