- 「子ども2人がアレルギー」で創業115年老舗そば店が“うどん店”に転身!ついにオープン!「麺の太さ1ミリ単位でこだわった」試行錯誤の末辿り着いた“家族想い”のうどんとは|TBS NEWS DIG
- 台風2号 沖縄付近で停滞か 大雨・暴風など影響長引く恐れ(2023年5月29日)
- 「当時私はてつやさんのことが好きでした」 人気ユーチューバーきりたんぽ 活動休止(2022年8月3日)
- 岸田総理とインドネシア大統領が首脳会談 日本産食品の輸入規制全撤廃を表明|TBS NEWS DIG
- 「犯行を指示した」市民襲撃事件に関与 「工藤会」トップらの控訴審で弁護側が無罪主張を一転|TBS NEWS DIG
- 【奪われた青春】私たちの手で取り戻す!”卒業公演”実現へ ダンサーたちの奮闘記『every.特集』
西日本豪雨5年 各地で追悼式 広島では砂防ダムほぼ完成(2023年7月6日)
甚大な被害をもたらした西日本豪雨から6日で5年です。各地で追悼行事が行われました。
当時、濁流で家が押し流された広島県呉市安浦町で遺族や住民ら26人が参列し、追悼式が行われました。
災害後、県は新たに170カ所で砂防ダムの建設を計画し、そのうち169カ所が完成し、残る1カ所も今年度中に終わる見込みです。
2018年7月に発生した西日本豪雨では、広島県内で関連死を含め152人が亡くなりました。
今も5人の行方が分かっていません。
また、岡山県で最も被害が大きかった倉敷市真備地区でも追悼式が開かれました。
岡山県では災害関連死を含めて95人が亡くなりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く