- 「未来の光景みたいな感じ」五反田駅にオープンした「ロボットそば店」導入の理由は?|TBS NEWS DIG
- 台風14号 3連休への影響は? 小笠原近海を北上 発達しながら日本列島へ接近か|TBS NEWS DIG
- トルコ大地震 シリアとあわせ死者2万3000人超 3万人以上が家を失う|TBS NEWS DIG
- 【9月24日 今日の天気】秋晴れ列島 東海から西は真夏日でもカラッとした暑さ|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 1/16(火)】震源に近く短時間で街を襲う”超近距離津波”/仏像2体を盗んだ疑いで80歳男を逮捕/能登半島地震で29年前の記憶がよみがえる 他【随時更新】
- 【ライブ】日銀・植田総裁会見 / BOJ Governor Ueda press conference(2023年9月22日)|TBS NEWS DIG
収賄側係長が4000万以上の納入契約で便宜図る 国立国際医療研究センターの贈収賄事件|TBS NEWS DIG
「国立国際医療研究センター」をめぐる贈収賄事件で、収賄側の係長が、あわせて4000万円以上の物品の契約について、他社の見積もり額を業者の男に教えるなど便宜を図っていたことがわかりました。
けさ送検された「国立国際医療研究センター」の総務課係長、笠井崇一郎容疑者(39)は、物品納入の契約をめぐり、電気製品販売会社社長の松丸隆行容疑者(43)に入札予定価格の情報を教えるなどし、見返りとして現金や旅行などあわせて380万円相当の賄賂を受けとった収賄の疑いがもたれています。
その後の捜査関係者への取材で、笠井容疑者が、あわせて4000万円以上のパソコンなどの納入契約について、他社の見積もり額を松丸容疑者に教えるなど便宜を図っていたことがわかりました。
警視庁は、2人が知り合ったいきさつなどを詳しく調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hieMy56
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/glqyjMR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pD1kzEY
コメントを書く