- トルコ・イスタンブールで爆発 6人死亡、81人けが(2022年11月14日)
- 2歳女児を放置し死亡 逮捕の祖母(46)「部屋を出る際、手足を縛っていた」 大阪・富田林市|TBS NEWS DIG
- “100年に一度”再開発進む渋谷 複合施設「Shibuya Sakura Stage」公開(2023年2月9日)
- 【独自】暴力団「宅見組」本部事務所解体始まる 民間企業に売却済みも抗争事件の標的避ける目的 大阪
- 【一日警察署長】林家たい平さん 人力車で交通安全呼びかけ
- 【うどん・そばまとめ】寒い季節だから…東京で食べられる”ご当地うどん”を特集! /『ど根性“家族3世代”うどん店 奮闘記』――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
ウクライナ侵攻影響で 小麦価格が前年比56.2%↑(2022年6月4日)
ウクライナ危機で穀物の価格が上昇するなか、ロシアのプーチン大統領がアフリカ連合の議長と食料問題について会談しました。
FAO=国連食糧農業機関が3日に発表した報告書によりますと、5月の小麦の価格は前の月より5.6%、前の年の同じ月より56.2%と大幅に上昇しました。
ロシアのプーチン大統領は3日、アフリカ連合の議長、セネガルのサル大統領と会談しました。
サル大統領はロシアへの制裁でアフリカ諸国への供給が悪化したとして、穀物や肥料の制裁からの除外を支持しました。
プーチン大統領はインタビューで平和的な輸送を確保する準備ができているなどと述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く