- 道路に“飛び出し”ギリギリ回避 「焦った…」シカとの衝突“最多”(2023年11月13日)
- 医療従事者らへ4回目のワクチン集団接種始まる 東京都|TBS NEWS DIG
- 【みずほ✕グーグル】デジタル分野で提携へ サービス強化
- 【ライブ】不用品をフリマアプリで出品するコツを教わる人たち/ふるさと納税の寄付額が過去最高へ/ 節約クリスマス /サブスク 今年の大賞は? など 経済ニュースまとめ (日テレNEWS LIVE)
- 氾濫したのは『天井川』 土砂が多く流れ出た原因の1つは「構造」か 周辺住宅は浸水(2023年5月9日)
- 川遊びに潜む危険『増水で中州に50人が取り残され消防が救助』など今年発生…過去には13人が亡くなる事故も(2022年8月11日)
ウクライナ侵攻影響で 小麦価格が前年比56.2%↑(2022年6月4日)
ウクライナ危機で穀物の価格が上昇するなか、ロシアのプーチン大統領がアフリカ連合の議長と食料問題について会談しました。
FAO=国連食糧農業機関が3日に発表した報告書によりますと、5月の小麦の価格は前の月より5.6%、前の年の同じ月より56.2%と大幅に上昇しました。
ロシアのプーチン大統領は3日、アフリカ連合の議長、セネガルのサル大統領と会談しました。
サル大統領はロシアへの制裁でアフリカ諸国への供給が悪化したとして、穀物や肥料の制裁からの除外を支持しました。
プーチン大統領はインタビューで平和的な輸送を確保する準備ができているなどと述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く