- 【若一調査隊】”高野山の表玄関”和歌山・九度山町 3つの世界遺産で空海の足跡を辿る
- 車が横転、屋根瓦が飛ぶなど・・・ 福島・二本松市で竜巻被害(2022年5月25日)
- 【12月15日(木)】木曜日の朝は路面凍結注意!北部では雪や雨 土日はもっと寒く【近畿地方】
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】北朝鮮が短距離弾道ミサイル3発 韓国軍|TBS NEWS DIG
- 『事故のない世界に』祇園暴走事故から11年…近くの寺で法要 地元住民や園児ら参列(2023年4月12日)
ゼレンスキー大統領が国連総会で特例のビデオ演説へ ロシアの反対認めず(2022年9月17日)
国連総会は来週から始まる一般討論演説で、ウクライナのゼレンスキー大統領がビデオ演説を行うことを特例として認めました。
ゼレンスキー大統領はニューヨークを訪れ、国連総会で演説することを目指してきましたが、現在の戦況を踏まえて渡米は不可能と判断しました。
一般討論演説は出席しての演説が原則ですが、コロナ禍でビデオ演説も総会の決議によって許可されてきました。
ゼレンスキー大統領のビデオ演説についてはロシアをはじめ、7カ国が反対しましたが、賛成多数で特例が認められました。
ゼレンスキー大統領は21日にビデオ演説を行う予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く