- 【若一調査隊】乗船時間がたった35秒⁉1000人が1日に利用⁉大阪市民の生活に欠かせない、渡し船を徹底調査
- 【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)
- 【現地取材】木を切って”脱酸素”?広がる“木のチカラ”『ベタバリ』
- 旧統一教会信者が富山市を提訴 「関係断絶」決議で(2022年12月16日)
- 【社会科見学】『のりもの舞台裏』 東京メトロ支えるオトコたち/パイロットの道標/車内清掃の“プロ集団” など (日テレNEWS LIVE)
- チェルノブイリ原発の電源喪失 核燃料冷却は・・・IAEA“安全性に重大な影響を与えない”【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年3月10日)
ひざ下まで雨水が…石川で激しい雨、川の氾濫相次ぎ浸水被害 21日夕方までに最大100ミリの雨予想 土砂災害に厳重警戒|TBS NEWS DIG
北陸地方では20日朝から大雨が続いていて、この後も局地的に雨の降り方が強まる所がある見込みです。
石川県内では川の氾濫や住宅の浸水被害が相次いでいて、厳重な警戒が必要です。
ひざ下まで雨水がたまった道路。
石川県では能登地方を中心に雨の降り方が強まり、県が羽咋市に設置した雨量計では、午後4時10分までの1時間に60ミリの非常に激しい雨を観測しました。
住民
「ほんの2時間から3時間ほどのことだった。バケツに(水を)移すみたいな雨、屋根からものすごかった」
七尾市や志賀町などでは川の氾濫が相次ぎ、県内では住宅1軒が床上まで浸水したほか、床下浸水が8軒確認されています。
また、県内では能登地方を中心に土砂災害警戒情報が発表されています。
石川県では21日夕方まで最大100ミリの雨が降ると予想されていて、土砂災害に厳重な警戒が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/EmL0CAc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/e1dlHLU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wW8lLnM
コメントを書く