- 菅前総理の銅像 ふるさと秋田・湯沢市に、高さ2.4メートル 2100万円集まる|TBS NEWS DIG
- 中国「台湾統一」の白書発表「武力行使放棄しない」(2022年8月11日)
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月15日) ANN/テレ朝
- 「敵対感情あった」在日コリアンが住む京都・ウトロ地区の住宅などに放火 23歳男に懲役4年の判決 京都地裁|TBS NEWS DIG
- 全国感染者8万9000人超 東京は日曜日として過去最多
- 【ライブ】円相場が乱高下:円安で“爆買い”復活の兆し / 円安で給料アップ / 養殖魚のエサの原材料「魚粉」高騰 / 来春の電気代「2000~3000円」上昇か など(日テレNEWSLIVE)
日本海側で冬の嵐 立ち往生・交通の乱れに警戒(2022年1月1日)
強烈な寒気の影響で、日本海側を中心に大雪や吹雪となっています。1日昼ごろまでは冬の嵐が続く見込みで、警戒が必要です。
上空に強い寒気が流れ込んでいて、朝は北陸から北の日本海側で雪が強まっています。
午前5時までに青森県の酸ケ湯で274センチと、今シーズン全国の最大を記録しました。
また、新潟県の津南町などで150センチを超えています。
1日昼ごろにかけても北陸から北の日本海側を中心に局地的に雪が強まる見込みです。
2日の朝にかけて、北日本や関東甲信の山沿いで40センチ、北陸で30センチの雪が降ると予想されています。
また、北陸や北日本では瞬間的に30メートル以上の暴風の恐れがあり、猛吹雪にも警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く