- 「家が燃えていて、山に燃え移りそうだ」 早朝に住宅全焼火災、94歳女性と連絡取れず すさみ町
- 中国・黒竜江省 中学校体育館の屋根が崩落し生徒ら11人死亡 保護者らが政府などの対応を厳しく非難|TBS NEWS DIG
- 理由も期限も示さず…中国大使館 日本人へのビザ発給停止 政府は外交ルート通じ抗議(2023年1月11日)
- 【線状降水帯】沖縄本島に発生 厳重な警戒呼びかけ
- Koki,・山下智久・米倉涼子・森星がブルガリイベントで“今年1年と来年の抱負”語る!(2023年11月9日)
- 【若一調査隊】豊臣秀吉が手植えした大木がお出迎え 四季折々の花々が美しい1300年の歴史をもつ古刹・「久安寺」の魅力を徹底調査!
日本海側で冬の嵐 立ち往生・交通の乱れに警戒(2022年1月1日)
強烈な寒気の影響で、日本海側を中心に大雪や吹雪となっています。1日昼ごろまでは冬の嵐が続く見込みで、警戒が必要です。
上空に強い寒気が流れ込んでいて、朝は北陸から北の日本海側で雪が強まっています。
午前5時までに青森県の酸ケ湯で274センチと、今シーズン全国の最大を記録しました。
また、新潟県の津南町などで150センチを超えています。
1日昼ごろにかけても北陸から北の日本海側を中心に局地的に雪が強まる見込みです。
2日の朝にかけて、北日本や関東甲信の山沿いで40センチ、北陸で30センチの雪が降ると予想されています。
また、北陸や北日本では瞬間的に30メートル以上の暴風の恐れがあり、猛吹雪にも警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く