- 名物“解体セール”2年ぶり復活も・・・オミクロン感染拡大で「異変」(2022年1月11日)
- “タマゴ”を首に、約30の未来のエネルギーの可能性を学ぶ 万博「電力館」全てのエリアを公開
- ウクライナ企業 破壊も・・・不屈の精神“奇跡の再起”(2022年5月20日)
- パキスタンのカーン首相が不信任案可決で失職
- 【感染者1万6000人超】医療現場も激変 検査人数2倍・陽性者は3倍に 検査キットが足りなくなる…厳しい現状|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】家計やお金にまつわるニュースまとめ――どう過ごす?予算は…GW「お財布事情」 / 物価高の影響「去年以上に感じる」9割超 / たまご高騰「もう戻らない」 など(日テレNEWS LIVE)
北海道、猛吹雪で事故相次ぐ 北海道~北陸あすにかけ暴風雪に
急速に発達する低気圧の影響で全国的に強い冬型の気圧配置となり、北日本を中心に大荒れの天気になっています。
北海道では急速に発達している低気圧の影響で、日本海側とオホーツク海側を中心に猛吹雪となっています。北海道東部の羅臼町では、午前9時までの24時間で76センチの雪が降りました。
この影響でJR北海道は、札幌駅を発着するすべての列車と道内を走るすべての特急列車など合わせて971本の運休を決めています。
新千歳空港行きのバス停には長い列ができました。
新千歳空港に向かう人
「バスもすぐ来ると言って、もう30分くらいたった」
「不安。帰りたい」
室蘭市の国道37号線では、正面衝突事故をきっかけに10台ほどの車が巻き込まれ、女性1人がけがをしました。現場は吹雪で見通しのきかないホワイトアウト状態でした。
北日本と北陸地方では、夜にかけて猛吹雪による交通障害などに警戒が必要です。
(21日13:20)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/3hmcG1I
◇note https://ift.tt/Asj86Jw
◇TikTok https://ift.tt/y3iCBeW
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/eXmuRbs
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jdw39Se
コメントを書く