- 高級メロンやウナギがお得なぜ? 今年も“あと10日”まだ間に合う!【スーパーJチャンネル】(2023年12月21日)
- ツイッター買収後“大量解雇”に“倒産発言” トランプ氏の凍結アカウントは復活へ…『人類のため』マスク氏の狙いとは?【サンデーモーニング】【手作り解説】|TBS NEWS DIG
- 【トルコ地震】世界中から発信 SNSで拡散するフェイク動画やフェイク画像
- 【事故】大型トラックなど3台が絡む事故 女性1人死亡 愛知・幸田町
- 【”無人兵器”の最前線】新たな脅威「AI兵器」も…ウクライナでの実戦データで開発を加速か
- 医療用麻薬含む液体を持ち出し所持か 川崎市のクリニック院長・医師の女を逮捕 手提げバッグの中に 「業務外で所持」情報提供で警察捜査|TBS NEWS DIG
電力需給ひっ迫に備え5年ぶりに閣僚会議開催「できる限りの節電と省エネを」|TBS NEWS DIG
夏と冬に電力需給のひっ迫が予想されることを受けて、政府は関係閣僚による検討会合を5年ぶりに開き、国民に節電への協力を求めることなどを決定しました。
松野博一官房長官
「国民の皆様には、今年の夏は全国で生活や経済活動に支障がないよう、一律の節電の数値目標は定めませんが、できる限りの節電、省エネへのご協力をお願いをいたします」
政府は火力発電所の老朽化や原子力発電の停止に加えて、ウクライナ情勢による燃料価格の高騰などから今年の夏と冬の電力需給がひっ迫する見通しであるとして、総合対策を決定しました。
2015年冬以来、7年ぶりに数値目標は設けない形で国民に節電と省エネへの協力を要請するほか、▼休止電源の稼働、▼追加的な燃料調達、▼非化石燃料の最大限の活用など、あらゆる対策を検討するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5kJWbST
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/j3cRJov
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5x8CeaL



コメントを書く