- ヤマト運輸 東京と千葉の一部地域あて配送遅延【知っておきたい!】(2023年12月14日)
- 【LIVE】夜ニュースまとめ 「信じられない光景」現地の日本人語る 米ハワイで山火事拡大/エクアドルの大統領選候補で元国会議員が政治集会中に射殺されるなど 最新情報を厳選してお届け
- 【速報】事故で閉鎖の羽田空港C滑走路 8日午前0時に運用再開へ(2024年1月7日)
- 【厚労省】ファイザーの新型コロナ”飲み薬”承認へ
- 【LIVE】京アニ放火殺人事件裁判 判決を速報
- 【きょうは何の日】「ゲームボーイ発売日」――リンゴ使ったゲーム“ぷよりんご”/“まばたき”でゲーム操作が可能 “次世代VRゴーグル” など(日テレNEWS LIVE)
今年値上げの食品 1万品目突破 帝国データバンク(2022年6月2日)
今年値上げする食品が1万品目を突破したことが分かりました。
帝国データバンクが上場する食品企業105社から集計したところ、今年値上げする食品は1万789品目となりました。
このうち約6割は今月末までに値上げされ、7月と8月にも合わせて3000品目を超える値上げが行われる予定です。
食用油と小麦粉の価格上昇に加え、夏以降は原油高に伴う包装資材や物流費の高騰、円安による輸入コスト上昇の影響が価格に反映され、値上げ幅も平均13%と拡大傾向です。
帝国データバンクはコストを十分に吸収しきれなかった企業による年内の再値上げや再再値上げなどで9月以降も値上げラッシュが続く可能性があるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く