- “ミシュラン二つ星”料理人が… 京都最古の禅寺から紅葉の枝“無断伐採”瞬間(2022年12月1日)
- 【独自】“行動制限解除で急増”密漁摘発の瞬間 サザエやアワビなどを密漁した疑いでレジャー客14人を摘発|TBS NEWS DIG
- ポーランド ナチス侵略被害は185兆円 ドイツに公式に賠償請求|TBS NEWS DIG
- 強制送還は結局いつ?“免れるためにわざと告訴”の指摘に対し弁護士は?渡辺・小島容疑者への元妻らからの告訴内容は継続審理|TBS NEWS DIG
- 「日本の若い人たちに知ってほしい」ガザから帰国 国境なき医師団の白根麻衣子さん “関心を持ち続けることが人道危機を回避する重要なステップ”|TBS NEWS DIG
- 尾身会長、新型コロナ「第6波下がらないまま第7波に突入も」
「令和の虎」の林元社長やトモハッピーら16人をポーカー賭博で書類送検|TBS NEWS DIG
およそ54万人が登録している人気YouTubeチャンネル「令和の虎CHANNEL」に出演していた社長らが、違法賭博の容疑で警視庁から書類送検されました。
賭けポーカーに参加した 林 尚弘元社長
「この度は大変申し訳ございませんでした」
書類送検されたのは、学習塾「武田塾」の林尚弘元社長(37)。そして、ゲームカード販売会社社長の斉藤友晴社長(38)らあわせて男女16人。去年の10月から今年2月にかけ、東京・新宿区のマンションなどで2回ポーカー賭博を行った疑いがもたれています。
林元社長らは「令和の虎CHANNEL」に起業志願者に投資を行う投資家として出演していましたが、今年2月頃、賭博の勝ち負けの金額が書かれた画像がネット上に流出するなどし、自ら賭博行為を認め謝罪していました。
賭けポーカーに参加した 林 尚弘元社長
「自分の行動を鑑みた時に、教育者として不適格だと思う行動も思い当たります。教育者として失格です」
賭けポーカーに参加した トモハッピーこと斉藤友晴社長
「非常に軽率な行動だったと反省しております」
警視庁によりますと、ポーカー賭博は去年の6月ごろから今年2月までに、およそ60回開催されていたとみられています。事情聴取に対し大半が容疑を認め、「友達同士なら大丈夫かなと安易に考えていた」と話しているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BfCWbPx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Z7lWAGy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NZcK3XO
コメントを書く