- 【ニュースライブ 10/12(木)】25億円のタワマン!?/新幹線の“かた~いアイス”自販機で販売/藤井聡太八冠の快挙 ほか【随時更新】
- 【前倒し】3回目接種 打つ側「整わない」など問題も
- 【速報】ガーシー議員 秘書に帰国の意向伝える(2023年2月22日)
- 「彼氏いると装い発信したかった」「売春の集客するために女性になりすました」SMS認証代行でアカウントを不正取得…男女ら5人書類送検(2022年7月25日)
- 大阪の京橋大空襲から78年、犠牲者を悼む慰霊祭 当時の記録と教訓を次世代に残す人々の思い
- 【ニュースライブ 9/7(木)】パソナのパビリオン「鉄腕アトム」が案内役/1億6000万円相当の金を密輸か/京アニ裁判 青葉被告が語る ほか【随時更新】
類似問題を専門学校の直前授業に使ったか 柔道整復師の試験漏洩事件 設問・選択肢の文言が全く同じ箇所も|TBS NEWS DIG
「柔道整復師」の国家試験問題をめぐる情報漏洩事件で、作成された類似問題が専門学校の講義で使用されていた可能性のあることがわかりました。
公益財団法人の理事、三橋裕之容疑者(64)ら2人は今年の柔道整復師の国家試験問題の類似問題を作成し、情報を外部に漏洩した疑いがもたれています。
関係者などへの取材で類似問題は2つの専門学校に送られ、国家試験直前の対策授業で教材などの形式で使用されていた可能性のあることが分かりました。36問の類似問題は国家試験の必修問題50問から作成されたとみられ、“鎖骨骨折の治療法”では「設問」と「正しい答えの選択肢」の文言が全く同じでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/c89Yxwr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UGBDfTn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/c2ZFj6R
コメントを書く