- 地図の教科書に“訂正1200カ所” 異例の再配布 東京書籍「コロナ禍の在宅勤務で…」(2023年2月21日)
- 駐車場崩落 土砂崩れ…豪雨で“洪水・地滑り” 36人死亡 ブラジル・サンパウロ州(2023年2月21日)
- 児童約550人が避難 消火手伝った60代男性がけが 東京・板橋区で住宅4棟焼ける火事|TBS NEWS DIG
- 軽乗用車が原付バイクをひき逃げ 男性が意識不明 運転手から事情聴く 東京・杉並区 | TBS NEWS DIG #shorts
- 琵琶湖の死体遺棄事件 愛知県の男女2人を窃盗容疑で逮捕 男性の口座から現金引き出した疑い
- 【JAXA退職】野口聡一さん「1人の民間人として宇宙の盛り上げに関わっていきたい」
大正製薬が国内初の“薬の販売機” 実証実験で|TBS NEWS DIG
JR新宿駅に登場した薬の販売機。製薬大手の大正製薬が、きょうから風邪薬の「パブロン」や頭痛薬の「ナロンエース」など、およそ30種類の薬の試験販売を始めました。
利用者がタッチパネルで薬を選択すると、駅構内にあるドラッグストアの薬剤師らが遠隔で内容を確認。許可されれば、交通系のICカードで決済し、購入する仕組みです。
販売機による薬の販売は国内で初めての取り組みで、通勤や通学の途中で体調が急に悪化した人が手軽に薬を購入することなどを想定しています。
大正製薬 セルフメディケーション事業企画部 奥山貴則主任
「例えば、高速道路のパーキングエリアや離島でドラッグストア等がない場所、こういったところは一般用医薬品を欲しいという方に販売できる状況にない。将来的にはそういったところにも、販売機で医薬品を届けられるように繋がっていけば良い」
この実証実験は8月末まで行われる予定で、大正製薬は将来的な本格導入に向けて利用状況や課題などの検証を進めていきたい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4vzUiex
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ox1ANnb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6Ds34Kf
コメントを書く